かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

6年生:理科 地層をつくる

地層について勉強している6年生の理科です。今、先週の土曜日に襲来した大型台風のために水害や地滑りの被害にあった地域の映像がニュースで流れていますが、5年理科の流れる水の働き、そしてこの地層の学習を通して、理解できることもあるかもしれません。ペットボトルに砂や土を入れて水を入れ、カッターナイフで作った隙間から水を出す実験をしました。

f:id:kagiyas:20191016202435j:plainf:id:kagiyas:20191016202442j:plainf:id:kagiyas:20191016202447j:plainf:id:kagiyas:20191016202452j:plainf:id:kagiyas:20191016202458j:plainf:id:kagiyas:20191016202502j:plainf:id:kagiyas:20191016202507j:plainf:id:kagiyas:20191016202511j:plainf:id:kagiyas:20191016202515j:plainf:id:kagiyas:20191016202520j:plainf:id:kagiyas:20191016202525j:plain

5年生:国語 身近な問題を考える

5年生の国語では、身近な問題について考えを書く作文の学習をしていました。「あすをつくるわたしたち」というところでは、学校や家庭、社会のニュースなどで、問題をあげてみて、それについて考えます。林間学習の報告書に続いて、自分の意見をまとめた、いわゆる提案書を書きます。今日はどんな問題があるか書いて話し合いました。

f:id:kagiyas:20191016201249j:plainf:id:kagiyas:20191016201303j:plainf:id:kagiyas:20191016201255j:plainf:id:kagiyas:20191016201314j:plainf:id:kagiyas:20191016201325j:plainf:id:kagiyas:20191016201338j:plain

4年生:算数 そろばんで計算

もう一つのクラスでも算数。そろばんを使った計算です。問題の中には31億+28億のようなとても大きな数の計算もありましたが、そろばんでは玉を置くところに気をつければかんたんです。そういえば、ラグビーW杯で対戦したサモアでも計算に使われているそうですね。最初に日本代表でW杯に出たサモア出身の選手はそろばんの教え方を研究するために日本に来たそうです。

f:id:kagiyas:20191016190346j:plainf:id:kagiyas:20191016190414j:plainf:id:kagiyas:20191016190400j:plainf:id:kagiyas:20191016190406j:plainf:id:kagiyas:20191016190426j:plainf:id:kagiyas:20191016190420j:plainf:id:kagiyas:20191016190432j:plainf:id:kagiyas:20191016190438j:plain

1年生:算数 繰り上がりのある足し算

1年生の算数は繰り上がりのある足し算を勉強しています。6+7のような計算をするには、6にいくつ足すと10になるか考え、7を4と3に分解し、6+4+3=のような計算に直して、13という答えにたどり着きます。この考え方をブロックの操作などで身に付けて、素早く計算できるようにしていきます。

f:id:kagiyas:20191016182450j:plainf:id:kagiyas:20191016182458j:plainf:id:kagiyas:20191016182504j:plainf:id:kagiyas:20191016182622j:plainf:id:kagiyas:20191016182517j:plainf:id:kagiyas:20191016182523j:plain

ドッジボール大会も迫ってきています。

昇降口で6年生が見ているのは、体育委員会が作ってくれたドッジボール大会に向けての掲示物です。来週の学習発表会に向けて練習に燃えていますが、終わっても燃え尽きている暇はありません。今度はクラスの団結力で臨むドッジボール大会。投げ方のこつをアドバイスしています。

f:id:kagiyas:20191016181528j:plainf:id:kagiyas:20191016181542j:plainf:id:kagiyas:20191016181604j:plainf:id:kagiyas:20191016181558j:plainf:id:kagiyas:20191016181611j:plainf:id:kagiyas:20191016181617j:plainf:id:kagiyas:20191016181623j:plain