かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

4年生:算数 等しい分数

4年生は分数の勉強をしていました。今日は、1/2,2/4,4/8のように、実は同じ量を表す分数を見つける活動をしていました。図や数直線などに表すと一目瞭然です。これから、ちょっと難しい約分もわかってきますね。5年生では、さらに公約数や公倍数の勉強にもつながりそうです。

f:id:kagiyas:20200127152555j:plainf:id:kagiyas:20200127152603j:plainf:id:kagiyas:20200127152611j:plainf:id:kagiyas:20200127152617j:plainf:id:kagiyas:20200127152624j:plainf:id:kagiyas:20200127152645j:plainf:id:kagiyas:20200127152654j:plainf:id:kagiyas:20200127152706j:plainf:id:kagiyas:20200127152700j:plain

朝会:表彰、感謝の話、児童会選挙告示、保健のめあて

今朝も朝会は中庭です。最初は人権作品の表彰。校長からは「ありがとう」の反対は「あたりまえ」。給食や食事も、出てくるのが当たり前ではなく、作ってくれる人、食材などに感謝の気持ちをもつことが大切という話。選挙管理委員会からは令和2年度前期児童会役員選挙について、保健委員会からは今週の目当てとして、「生活リズムを整えて、安全に生活しよう」の発表があり、「にこにこチェック」で生活を見直そうと呼びかけがありました。どちらも6年生のはっきりと聞きやすい話し方が印象的でした。

f:id:kagiyas:20200127111157j:plainf:id:kagiyas:20200127111204j:plainf:id:kagiyas:20200127111210j:plainf:id:kagiyas:20200127111218j:plainf:id:kagiyas:20200127111224j:plainf:id:kagiyas:20200127111230j:plain

5年生:社会 情報化社会で気をつけること

5年生の社会は、情報化社会でいろいろなことが可能になる事例を勉強してきました。ただ、インターネットを使った犯罪はどんどん増えています。危険なことに巻き込まれないように活用するためにはどんなことに気をつけたらよいのでしょう。研究授業で、たくさんのお客さんや先生たちが参観する授業でしたが、子供たちは問題をよく把握し、グループで話し合って、自分たちの考えをまとめ、発表しました。

f:id:kagiyas:20200125173804j:plainf:id:kagiyas:20200125173809j:plainf:id:kagiyas:20200125173813j:plainf:id:kagiyas:20200125173818j:plainf:id:kagiyas:20200125173821j:plainf:id:kagiyas:20200125173825j:plainf:id:kagiyas:20200125173830j:plainf:id:kagiyas:20200125173836j:plainf:id:kagiyas:20200125173839j:plainf:id:kagiyas:20200125173843j:plainf:id:kagiyas:20200125173855j:plainf:id:kagiyas:20200125173901j:plainf:id:kagiyas:20200125173907j:plainf:id:kagiyas:20200125173916j:plainf:id:kagiyas:20200125173921j:plainf:id:kagiyas:20200125173928j:plainf:id:kagiyas:20200125173936j:plainf:id:kagiyas:20200125173943j:plainf:id:kagiyas:20200125173951j:plainf:id:kagiyas:20200125174000j:plainf:id:kagiyas:20200125174007j:plainf:id:kagiyas:20200125174013j:plainf:id:kagiyas:20200125174019j:plainf:id:kagiyas:20200125174024j:plainf:id:kagiyas:20200125174031j:plainf:id:kagiyas:20200125174035j:plainf:id:kagiyas:20200125174043j:plainf:id:kagiyas:20200125174048j:plainf:id:kagiyas:20200125174055j:plainf:id:kagiyas:20200125174100j:plainf:id:kagiyas:20200125174105j:plain

4年生:理科 沸騰の実験

温度によって変わる水の姿を実験で調べている4年生。前回は水を冷やして氷になるところを観察しましたが、今日は熱し続けるとどうなるか調べています。みんな目を守るために沸騰めがね(ゴーグル)をして、ビーカーを熱して、温度と水の様子を観察、記録します。瞬ぎもせずといった感じですね。

f:id:kagiyas:20200125171204j:plainf:id:kagiyas:20200125171212j:plainf:id:kagiyas:20200125171216j:plainf:id:kagiyas:20200125171221j:plainf:id:kagiyas:20200125171232j:plainf:id:kagiyas:20200125171237j:plainf:id:kagiyas:20200125171242j:plainf:id:kagiyas:20200125171246j:plainf:id:kagiyas:20200125171251j:plainf:id:kagiyas:20200125171255j:plainf:id:kagiyas:20200125171300j:plainf:id:kagiyas:20200125171306j:plain

インフルエンザ増加

職員室前の出欠黒板。毎朝保健委員や係が書きに来てくれます。今週微増を続けていたインフルエンザの欠席が、今日は20人を超えました。特に1年生の欠席が増えました。要警戒です。週末、人混みを避ける、手洗い、うがいの励行など感染しない対策をお願いします。

f:id:kagiyas:20200124224458j:plainf:id:kagiyas:20200124224503j:plainf:id:kagiyas:20200124224509j:plain

昼放課:なわとび週間

今日は今週で一番暖かい日になりました。昼放課の運動場はとても気持ちよく、大勢の子供たちが飛び出してきて、長なわを始めました。クラス全部で、一部で、先生が回したり、友達が回したり、6年生に回してもらっている1年生も。半袖の子もいました。「暖かいから脱いじゃった」そうです。

f:id:kagiyas:20200124223740j:plainf:id:kagiyas:20200124223745j:plainf:id:kagiyas:20200124223750j:plainf:id:kagiyas:20200124223755j:plainf:id:kagiyas:20200124223758j:plainf:id:kagiyas:20200124223803j:plainf:id:kagiyas:20200124223807j:plainf:id:kagiyas:20200124223811j:plainf:id:kagiyas:20200124223815j:plainf:id:kagiyas:20200124223819j:plainf:id:kagiyas:20200124223825j:plainf:id:kagiyas:20200124223833j:plainf:id:kagiyas:20200124223838j:plainf:id:kagiyas:20200124223846j:plainf:id:kagiyas:20200124223852j:plainf:id:kagiyas:20200124223858j:plainf:id:kagiyas:20200124223903j:plainf:id:kagiyas:20200124223908j:plainf:id:kagiyas:20200124223914j:plainf:id:kagiyas:20200124223919j:plainf:id:kagiyas:20200124223922j:plain