かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-04-16から1日間の記事一覧

6年生:社会 旧石器時代の暮らし

歴史の学習を始めた6年生。まずは人類が誕生した頃の暮らしぶりを教科書や資料集の絵から想像しています。歴史の長い年表を見てみると、この旧石器時代はものすごく長く、現代の昭和や平成は本の短い期間だとわかります。

6年生:算数 少人数学習で対象な図形を調べる

6年生の算数も二クラスに分かれて少人数で学習しています。最初は図形の学習。点対称や線対称について、実際に切り抜いた形で折ったり、回したりして調べています。先生に聞きやすく、一人一人のきめ細かい指導が可能になります。

5年生:英語 英語の先生が二人

5年生の英語の授業です。今年から英語の授業は英語専門の先生とALTの先生が教えます。担任の先生も加わって英語の活動はにぎやかですね。

3・5年生:図書館指導

3年生の廊下から見上げると3階の高学年図書室があります。2年生までは1階の低学年用の図書室わくわく図書館を使っていましたが、3年生からは高学年図書室へ。今日は読書活動サポーターの先生から使い方を教えてもらいました。広くてたくさん本があり、…

4年生:算数 半分の人数で学習

4年生から算数は、1クラスを二つに分けて少人数で学習します。自分の教室と学習室に分かれて二人の先生に教えてもらっているのは、角度のこと。ちょっと広々とした教室で集中して勉強しています。

2年生:音楽 ジェットコースターの歌

2年生が歌っているのは「わくわく歌のゆうえんち」。歌の中に出てくるジェットコースターの動きを振り付けでやってみて楽しそう。初めて聞く歌のようですが、楽しく歌えました。

第1回チームチャレンジ

1時間目は今年度一回目のチームチャレンジです。それぞれのチームの部屋に集まった16のチームは、チームリーダーのリードでチームとしての活動をスタート。並び方など基本的なことを確認しました。今年度からチャレンジ運動会は6月に開催。さあ、チーム…

朝会:「いざ」、児童会、お掃除、今月の歌

月曜の朝は朝会です。中庭に集まった全校児童は、昨年度と位置が変わって新鮮な風景。今日は「いざというときに」という地震があったときにどうするかという話と、授業中に気をつける「しせい」と「めあて」についての話から始まりました。続いて前期児童会…

登校の風景 昇降口で

今朝はよく晴れた明るい朝でした。学校に着いた子どもたちはみんな昇降口で上靴に履き替えます。大きな昇降口も600人以上の子どもたちが次々とやってくると大混雑。まだまだ立ったまま靴を履き替えるのが難しく、座り込んでしまう1年生は、うちで洗ってきた…

今日の献立

今日は「ごはん・牛乳・八宝湯・コーンしゅうまい2個・もやしのナムル」です。コーンがたっぷり入ったしゅうまいは、コーンの甘みがあり人気です。ナムルには、小松菜・もやしにチキンハムが入っています。野菜が苦手な子も、ハムと一緒に食べたら頑張れる…