かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生:卒業式の練習

6年生は明後日に迫った卒業式の練習を2時間目にしていました。退場と入場、そして証書授与。肝心なところの練習です。姿勢も返事も歩き方もよくなっていますが、完璧を目指して先生たちからアドバイスがありました。

やまびこ:かっこよくなったランニングフォーム

毎朝運動場を走るトレーニングを続けているのはやまびこ学級の子どもたち。今朝も運動場を5周走っていましたが、最初の頃に比べると走るフォームがとってもかっこよくなっています。呼吸も楽そうで、体力がついたなと思います。継続は力なり、ですね。

今日の給食

今日は、6年生卒業おめでとう献立です。おめでたい日に欠かせない赤飯がでました。最近は、家庭で食べる子が少なくなっており、赤飯が苦手な子が多いです。ですが、日本の食文化を大切にしてほしい願いも込めて毎年1回赤飯をつけています。 今年のお祝いケ…

登校の風景:北門方面の工事予告

気温は低いけど快晴の朝です。北門を出て坂を上ると工事予告が。北門を利用する本郷や中ノ池の子たちが全員通る細い道で工事が予定されています。市役所から通知を受けて、修了式後にしてもらうように依頼してありますが、通行時に工事が始まっていたら十分…

4年生:図工 アイデアボックス完成

4年生が製作していた「おもしろアイデアボックス」が完成して、ロッカーの上に展示されていました。一つ一つ見ていると、子どもたちがよってきて、「ここは開けるとこうなってるよ」とか、工夫したところを説明してくれます。自慢の作品だとわかりました。

5年生:教室の机などを掃除、整頓

本年度も来週金曜日の修了式で終わりです。1年間お世話になった教室の机やいすをきれいにする大そうじは月曜日の午後ですが、このクラスでは教室の机やいすの脚の底、教卓やロッカーのそうじをしていました。配膳用の机の表面を磨いてきれいにした子が、が…

4年生:道徳 いつかにじをかける

4年生が道徳の時間に読んだ資料は、オリンピックのマラソンで金メダルをとった高橋尚子選手のことです。不撓不屈、あきらめずにがんばる心について考えました。すぐにあきらめてしまう人。高橋選手のお話を読んでどう思いました?

1年生:先生がいなくても 作品ボックスづくり

1年生のこのクラスは家庭の事情で担任の先生がお休みです。でも、先生からのメッセージと1日のスケジュールを見ながら、みんながんばっていました。2時間あった図工の時間は、作品ボックスづくり。好きな絵を描いたり、お友達に書いてもらったりして完成…

1年生:体育 学年ドッジボール大会

4時間目は1年生全員で体育です。クラス対抗のドッジボール。1年生は12月にドッジボール大会をする予定でしたが、インフルエンザの流行によって中止となってしまいました。今日はようやくできたドッジボール大会でした。お天気もよく、プレーの途中で上…

5年生:体育 サッカー

今はどの学年の体育も運動場でサッカーが多いですね。卒業式のために体育館が使えないせいもありますが。5年生も大きなコートで女子が試合、男子はパス練習など。サッカーは全体に男子の方が得意ですね。女子がゲームをすると、みんなボールの近くに集まっ…

2年生:はじめの一歩

運動場で走っているのは2年生。でも走ったり止まったりを繰り返しています。よっくみると向こうのフェンスに「オニ」がいます。やっているのは昔懐かしい「はじめの一歩」でした。オニが振り向いてストップするときの格好がおかしい。

やまびこ:体育 ボールを使って

やまびこ学級合同体育は、昨日に続いて行進練習。続いてつま先立ちで歩くなど。今日のメインはボールを使っての運動。投げ上げてキャッチ、足で交互にタッチ、飛び越し、最後にサッカードリブルで1周です。風もなくいいお天気の運動場はとても気持ちのいい…

5年生:5年生でがんばったこと

5年生がこの1年間を振り返る作文を書いています。多かったのは、勉強をがんばったこと。5年生になって家庭での自学ノートを進めている子がぐんと増えました。他にも漢字の練習をがんばったこと。意外というか当然というか5年生から始まった家庭科の勉強…

2年生:音楽 カスタネットでリズム打ち

2年生の教室からは、久しぶり?カスタネットの音が聞こえてきました。子どもたちの大好きな「小いぬのビンゴ」や「チャチャマンボ」に合わせてリズム打ち。タンとウンを上手にすると気持ちのいいリズムになります。

6年生:社会 最後の授業

6年生は公民分野の学習も最後になりました。今日は世界中が仲良くなれるように。助け合えるように、という内容。各列で災害、教育、医療など分担して調べ、友達とシェアしていました。覚えておいてほしいですね。

3年生:作品バッグ

3年生は作品バッグづくり。このビニルでできた袋は、マジック以外にも色鉛筆やサインペンなどいろいろなものが使えて便利です。作品バッグ自体が作品になっていて、楽しく作れています。

4年生:きじ山で観察

昨日4年生2クラスが出かけた、きじ山での観察の様子をお知らせします。よいお天気で気分もよく、でも、みんな一生懸命植物の観察に取り組んでいたようです。四つ葉のクローバーとか探していたんでしょうか。春を見つけて帰ってきました。

登校の風景:きれいに並んで

線路東で子どもたちを迎えました。今朝、学校に着いたときは気温が4度と低かったのですが、風がなく、太陽が顔を出したので、寒くは感じませんでした。ここでも新班長はがんばっていて、どの班も余裕のある時間に、きちんと並んで登校できていました。あい…

今日の給食

今日の献立テーマは、姉妹都市の岩手県「釜石市」です。岩手県は、海産物が多くとれます。そこで、鮭と糸切り昆布を使用しました。ひっつみ汁は、岩手県の郷土料理です。小麦粉を練って団子を作り、ちぎって入れることからこの名がついたそうです。チーズは…

サッカー部:お別れ試合

雨で順延となっていたサッカー部のお別れ試合がありました。ちょっと寒い風が吹いていましたが、プレーが白熱してくると風も弱くなり、日差しもあって、ちょうどいいコンディションでした。サッカー部は今年たくさんの6年生がいて、11人プレーしていても…

3年生:作品バッグに思い出の絵

3年生の作品バッグはビニル製。そこにマジックで、この一年の思い出を絵にしました。印象的な場面を選んだのでしょうか、思い出がよみがえります。

6年生:サインを求めて並ぶ

6年生の英語の授業。ALTの先生は今日が最後の日です。授業が終わると、みんなが作品バッグにサインをしてもらおうと並びました。たちまち長い列ができました。英語の先生もサインしてくれました。6年生のサイン集めは過熱気味です。

1年生:わたしたちのクラスのいいところ

1年生がクラスのいいところを出し合って、話し合っていました。いいところがいっぱい。たくさんあるので、順位をつけていました。

4年生:きじ山へ

卒業式の練習を終えた4年生の2クラスが昇降口の前に集合。きじ山へ出発です。ちょっと空気が冷たいけど、時折太陽も顔を出し、気分よく向かいました。みんな春を探しに行ったのですが、きじ山ではとっても真剣に探して、タンポポなどを見つけてスケッチし…

やまびこ:体育 そろって行進

やまびこ学級合同体育。今日は運動場で集合、整列、行進の練習をしていました。隣に並んだ子と横の列をそろえて歩くのはなかなか難しいこと。気をつけて練習していました。

3年生:お楽しみ会

3年生がお楽しみ会をしていました。各グループで出し物を考えて用意してきました。劇、イントロクイズ、ビンゴゲーム…。バラエティーに富んでいて、みんな盛り上がっていました。

5年生:作品ボックス

5年生も作品を入れる白い大きなボックスをもらいました。絵を描いたり、タイトルをレタリングしたり。この箱自体も作品ですね。

6年生:理科 中学校の勉強のために

卒業まで一週間を切った6年生。理科の授業は小学校で習ったことの復習です。今日はテストの答え合わせをしながら、中学校ではこういう言葉になる、などのことを教えてもらいました。もうすぐ中学生ですね。

1年生:音楽 大きなかぶの歌と劇

1年生の教室が大盛り上がりしていました。何かというと「大きなかぶ」の歌を歌いながら、お互いに引っ張りっこをしていたのです。先生が大きなかぶの登場人物のおめんを出すとさらにヒートアップ。みんなやりたくて挙げた手が天井に届きそうです。とっても…

2年生:たのしかったよ2年生 発表会

2年生がこの一年を振り返って、楽しかったことを作文にしました。きれいな表紙もつけて、りっぱなものに。今日はそれをみんなの前で発表していました。運動会、町探検、ビーチランド、九九、なわとび大会、ならいごと…。いろいろな思い出がいっぱいです。