かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-10-20から1日間の記事一覧

部活動 音楽、ソフト、バスケ部

今日は課外音楽、ソフトボール、バスケットボール(男女)が活動していました。それぞれ練習が本格化しています。始めたばかりの子たちは先生や経験者の演奏やプレーを見ながら練習ですね。

やまびこ:2年生のスポーツ大会に参加

先週金曜日の2年生スポーツ大会。やまびこ学級の2年生も、徒競走、玉入れなどに、それぞれの形で参加していました。

5年生:理科 コイルを巻いて

5年生の理科では電流と電磁石の勉強をしています。今日は実験キットをもらって、説明書に従って作り始めました。苦労しているのは、コイルの100回巻き。みんな集中して無口になっているので静かです。

4年生:音楽 お祭り新聞を作ろう

4年生の音楽ではお祭りのことを調べて新聞にまとめる活動をしていました。日本の伝統音楽は祭りと深い関わりがあるので、インターネットで調べ、動画などでお祭りの様子とともに音楽、それに使われる楽器などを書き留めていました。

3年生:算数 かけ算いろいろ

3年生の算数はかけ算について勉強しています。2年生で九九を習ってから、いろいろなかけ算を勉強して使えるようになってきました。ここでは何十、何百という数に一桁の数をかけるかけ算について考えています。まだまだ抽象的な数字だけでは考えるのが難し…

6年生:体育 ソフトバレーボール

6年生はソフトバレーボールをしていました。6人制バレーボールに比べて、ボールが大きくて柔らかく、スピードもゆるやかで、慣れていなくてもパスが続いたり、アタックもそれほど怖くないといった取り組みやすさがあります。

2年生:体育 ドッジボール

2年生が体育の授業でドッジボールをしていました。運動場では1年中ドッジボールをする子がたくさんいます。今年から市のドッジボール大会はなくなりましたが、まだまだ加小の人気ナンバーワンスポーツですね。ルールや作戦を教えてもらいながら、ドッジボ…

5年生:図工 ホワイトボードづくり

5年生が制作中のホワイトボード。今日も図工室から電動のこぎりの音が聞こえます。直線でも曲線でも切れるので、ホワイトボードはいろいろなアイディアが入った個性的な形になっています。彩色されて白板がついた作品の完成が楽しみです。

4年生:図工 ギコギコクリエーター

4年生がのこぎりや金づちを使って木を組み合わせた作品作りをしています。イメージを元に作って行く子、まずはいろいろな形に木を切って、それを組み合わせて作品を作る子に分かれているようです。切る作業はだいたい終わっていて、くぎなどでくっつける、…

やまびこ:教室に作品・飾り ハロウィーンも

やまびこ学級の教室には、いろいろな作品の掲示があります。来週のハロウィーンにちなんだ飾りもありますね。今日はパンプキンのぼうしをつくってかぶったり。楽しんでいました。

6年生:体育 跳び箱 閉脚跳び

6年生は跳び箱をしていました。今日の目標は閉脚跳びです。足がつっかえそうで怖く感じると思うのですが、みんなどんどん挑戦していました。それぞれ挑戦する高さの跳び箱で練習しています。

4年生:体育 マット運動

4年生のマット運動です。たくさん並べたマットで、練習回数は増えました。子どもたちの意欲も高くて、どんどん挑戦します。練習を重ねるとできる種目も増え、腰や脚が曲がっていた回転技も大きくきれいになっていきます。成長を感じます。

3年生:図工 くぎうちトントン

3年生の図工は、木片を釘でつないで動物などをつくる工作です。このクラスは図にかいた計画から、どう作るかを考えていました。何と何をつなげてどう作るか。どこからくっつけるか。それから、部品となる木片に色を塗り始めました。

2年生:生活 おいも掘り

2年生は畑でおいも掘りをしました。暖かくなった午後、畑のマルチシートをとって、土を掘っていくと、すぐにおいもが顔を出しました。サツマイモが大きくなっていて、子どもたちは大興奮。「ここほれワンワン」と言いながら、楽しそうに掘り進めます。芋を…

1年生:体育 リレー

1年生が運動場でリレーの練習をしていました。小さめのトラックをコーンで作って、1周してバトンタッチします。持ちやすい輪っかのバトンで行っています。走っている子以外の子は一生懸命応援していました。

大放課:運動場で遊ぶ

朝は冷えましたが、太陽の光を受けて暖かくなってきました。大放課はたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。遊具もボール遊びも、鬼ごっこなども、とても気持ちよさそうです。

今日の給食 米沢(山形)名物の芋煮

今日は山形県米沢市との姉妹都市の日ということで、山形県の郷土料理が給食で出ました。芋煮とだだちゃ豆はんぺんです。芋煮は里芋を使った鍋料理です。今日の芋煮にはなんと愛知県産の牛肉が使われています。新型コロナウイルス感染症の影響で需要が減少し…

通学団会 安全な登下校のために

今年度は4・5月の休校のために、通学団会が開かれず、今日が第1回の通学団会です。とは言っても、5月末の学校再開の時に、通学団ごとの下校で、顧問の先生と確認はしていましたが。今日は名簿の確認、通学路の確認、通学班登校や下校の問題点についての…

5年生:体育 走り幅跳び

5年生は走り幅跳びの練習をしています。鉄棒近くの砂場で、助走の距離を確認しながら、どんどん練習していました。まだ助走から踏み切って高く跳ぶことが難しく、走り抜けるような形の子もいます。お天気がよく気持ちよく動いていました。

やまびこ:朝の活動 先週と比べて

やまびこ学級の朝の活動の様子です。生活につながる活動からいろいろなことを学びます。畑ではスコップを使って土を起こしていました。駐車場の門扉の溝を掃除して土や葉っぱを発見しています。その後はランニング。 こちらは先週です。畑を起こしたり、昇降…

1・2年生、やまびこ:読書タイム&朝の時間

火曜日ですが、今日はあいさつ運動などがあったので、読み聞かせはお休みです。どのクラスも静かに読書タイムをしていました。2年生は、教室に入っていくと、本を読みながらもちょっと姿勢を直します。1年生の教室の外には柿が実っていました。やまびこ学…

登校の風景:「かぎやあいさつ運動」&KYT登校

今日20日は「かぎやあいさつ運動」とKYT登校の日です。この秋一番の冷え込みですが、子どもたちはとても元気に登校し、あいさつは加木屋じゅうに響き渡りました。寒いからかちょっと早足になっていて、正門から校舎の時計を見て、「先生、時計が壊れて…