かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-03-01から1日間の記事一覧

3年生:ダンスの練習

木曜日の「6年生を送る会」で披露するダンスを、3年生が練習していました。もうすっかり振りを覚えて、心を込めて踊る練習です。みんなかっこいい。

6年生:図工 木版画 完成・鑑賞

6年生の木版画は完成し、青い台紙に貼りました。各自が苦労した点などを名札に書いています。思い出や将来の夢が描かれた版画。思い出の作品がまた一つ増えました。

5年生:家庭科 エプロン製作進行中

5年生家庭科ではエプロン製作が進んでいます。布の周りをミシンで縫う過程ですが、折り目をアイロンがけして、まち針でとめて、しつけ糸を縫い、ミシンまで。集中しています。

4年生:理科 氷を入れたコップには

4年生の理科の授業で、先生がテレビに映しているのは、水を入れたコップと氷を入れたコップです。表面の様子を映して観察しています。よく先生の周りにみんなが集まって観察しますが、よく見えない上に「密」になるので、テレビの画面に映るのはよいですね。

2年生:算数 分数の勉強

2年生は分数の基礎を勉強しています。具体物で分数の表すものを感じられるように、先生が折り紙を折ったり切ったりして1/2は半分などのことを理解できるように説明してくれます。

5年生:理科 ミョウバンをお湯にとかす実験

ものの溶け方について勉強している5年生。前回の実験で、水にミョウバンをたくさん溶かすためには、ということで水の量を増やしてみましたが、今回は、水の温度を上げる実験です。先生からお湯をもらって実験開始。ミョウバンを入れてかき混ぜてみるとよく…

3年生:体育 プレルボールとマットのテスト

3年生が体育館でプレルボールのゲームをしていました。反対側では、マット運動のテストをしています。テストを受けている間、ただじっとしていて待っているのは空いたスペースももったいないのでいいですね。

やまびこ:体育 暖かい運動場で

今日は曇りの予報でしたが、晴れている時間が長く、気温もどんどん上がっていきました。やまびこ学級が体育の授業をしている運動場も快適。ボールを使った運動をみんな楽しくしていました。

6年生:国語「海の命」

6年生の国語は、立松和平さんの書いた「海の命」というお話を読み始めました。まずは読んで最初の感想を書いていきます。 こちらは、主人公太一と父の関係を読みとっています。

3年生:社会 東海市の人口は増えるか?

3年生の社会科は私たちの住む東海市の歴史を副読本などで調べて勉強してきました。今日は、これまでの東海市の発展を見ながら、これから東海市の人口は増えるか。増えてほしいかについて自分で考え発表しました。多くの子が人口が増えてほしいと思っていま…

1年生:音楽 音楽を作ろう

1年生は机の上にロールアップピアノ。弾く練習はしてきましたが、今日は作曲です。ワークシートに階名を並べて、みんな自作のメロディーを書きました。先生の合図でリズムに合わせて弾いてみます。やったー。と満足そう。

2年生:生活 自分の成長を発表

2年生は生活の時間に、自分の成長を振り返ってまとめました。家から持ってきた写真を貼ったりして、巻物風やすごろくの形もあります。今日はグループ内で発表会をしていました。お互いによいところを評価しあいます。

4年生:明日は「10歳を祝う会」② 会場準備

5時間目。4年生は明日の会場準備をしました。体育館に間隔をとって並べられたいすは、南側が保護者席です。子どもたちもいすに座りますが、やや大きくて足が着かない子も多いでしょう。それぞれ少し本番のリハーサルをしました。4年生は2階渡りを通って…

4年生:明日は「10歳を祝う会」①

明日は「10歳を祝う会」です。4年生及び保護者の皆様には長らくお待たせしましたが、本年度最初で最後の授業参観です。2時間目に体育館で練習していたクラスは、場所やマイクにも慣れてきて、姿勢もよくなり、緊張感をもって練習していました。明日に向…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、玉ふ汁、にじますのレモンしょうゆかけ、野菜の昆布和え、ヨーグルトでした。 3月の献立表にも記載されていますが、にじますは県産水産物学校給食提供推進事業から無償でいただいたものです。新型コロナの影響で需要が減少しているにじ…

朝会:感謝の話、総務、環境、生活委員会より

今朝の朝会もにこにこホールから生中継。校長からは先週の愛校活動、今週の10歳を祝う会、6年生を送る会など、感謝の気持ちを伝えることの大切さを話しました。総務委員会からは先週までのミッションすごろくやユニセフ募金の総額などについて。環境委員…

登校の風景:今日から3月 暖かい朝

今日から3月。朝から暖かく、緊急事態宣言も終わって、春らしい感じがします。まだまだ油断はできませんが、卒業式に向かって、だんだん暖かくなってくれるとよいなと思います。子どもたちのあいさつは休み明けでもとても弾んでいました。