かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-10-20から1日間の記事一覧

3年生:社会 防火意識が高まる子どもたち

3年生は1・2組が昨日、3・4組が明日消防署見学です。その間の今日、火災避難訓練がありました。社会科の勉強で、学校の防火施設調べの活動もしています。タブレットを持って、校舎内の地図に見つけた消火栓、防火扉、煙感知器などを書き入れていきます…

2年生:学習発表会の練習

2年生も学習発表会の台本をもらい、早速練習を始めていました。体育館で教室で。すでにダンスは練習を重ねていて、背景となる海の生き物もできていますが、発表のストーリーは今日からです。みんな張り切っているようです。

1年生:学習発表会の練習@中庭

1年生の学習発表会練習は佳境です。体育館でも中庭でも練習をする姿がありました。今日は風が強く、建物に囲まれた中庭も冷たい風が吹いていました。でも、、子どもたちとくじらぐもは元気いっぱいに演技していました。

5年生:図工 消して描く

5年生が無言で作業に没頭しているのは「消して描く」作品作りです。コンテという黒いクレヨンで紙をむらなく真っ黒にし、そこから消しゴムで黒を消して、白い部分で絵を描いていきます。最初の真っ黒画面を作るときに、手も真っ黒になるので、近寄るとみん…

4年生:英語 アルファベットの小文字でゲーム

4年生の英語はアルファベットの小文字を勉強しています。大文字は見慣れていて読める子が多いけれど、小文字はbとdとかpとqのように似ているものも多く、見慣れないので覚えるのが難しいですね。今日はペアで先生が発音した文字を指さすゲームをして盛…

3年生:体育 マットで前転・後転

3年生のマット運動です。前転と後転を練習しています。ポイントとなる手の付き方に注意して繰り返し。まっすぐ回るのもだんだんできてきました。

2年生:算数 九九カードで5の段

2年生はかけ算の勉強をしています。かけ算の意味、○の△個分を意識しながら、いよいよ九九も覚え始めました。最初は5の段です。一通り読み方を勉強して唱えてから、九九カードの5の段を机の上にばらばらに並べました。先生が大きなカードで出した数が答え…

6年生:図工 テープカッター

6年生は図工でテープカッターを作っています。板に下絵を描き、糸のこぎりで形に切って、今日は紙やすりで一心に擦っている子がたくさん。紙やすりははまる、という感じです。

やまびこ:音楽 キーボード&リコーダー

やまびこ学級の音楽の授業です。2つの部屋を使って、キーボード・カスタネット組とリコーダー組で練習していました。リズム演奏が基本ですが、楽器で音を出すと楽しいですね。

1年生:くじらぐもにのる自分を描く

1年生が来週の学習発表会で発表するのはくじらぐものお話です。背景には大きなくじらぐもが使われますが、そのくじらぐもに、自分が乗っているところを描きました。紙に描いた自分を切り抜いてクジラ雲にはりつけます。どのクラスも完成しました。

そうじ:玄関そうじ、ストーブを出す

そうじの時間。玄関掃除はいつも丁寧です。今日もお客様が使う靴箱からスリッパを出して一つ一つきれいにしてくれました。階段下の倉庫へ行くと、教室用のストーブを出す作業をしていました。今週は急に寒くなって、ストーブが恋しくなるぐらい。先生たちが…

火災避難訓練③ 学年ごとに消火訓練

最後は学年ごとに集まって、代表の子が消火器による消火訓練です。消防署の方のお話で、小学生はまず大人の人に消火してもらうのがよいので、自分ではやらないこと。でも、どうしてもやらなきゃならないときのために、知っておく、そういう訓練です。とても…

火災避難訓練② 避難開始 運動場へ

放送で、家庭科室から火が出たので運動場へ避難することが告げられました。全員避難経路を通って運動場へ。ただし、火元が家庭科室なので、いつもは6年生が通る黄色階段は使えません。みんな無言ですばやく運動場に避難し、整列できました。校長からは、し…

火災避難訓練① 教室での話

2時間目は火災避難訓練が行われました。地震と違って1年に1回ですが、命を守る大切な訓練です。まずは先生から火事が起きたらどうするか聞かれました。やってみると防災ずきんをかぶる子、机の下に入る子、教室から飛び出す子。先生から地震と違うので机…

今日の給食 山形料理 1・2年生のおいしい顔

今日の給食は、ご飯、芋の子汁、いわしの梅煮、たまこんにゃくの煮物、さくらんぼゼリー、牛乳でした。 今日は、東海市と姉妹都市の山形県米沢市にちなんだ献立になっています。 芋の子汁は、芋煮の汁バージョンのようなもので、里芋がごろごろと入ったみそ…

ボランティア委員会:赤い羽根共同募金

今週は「赤い羽根共同募金」を実施しています。今朝もKYT登校で三々五々やってくる人たちに募金箱を持ちながら呼びかけていました。昨日よりたくさん入っているような気がします。あと2日。ご協力ください。

登校の風景:「かぎやあいさつ運動」&KYT登校

今朝は「かぎやあいさつ運動」&KYT登校が行われました。通学路に立って見守ってくださった方もたくさんみえました。ありがとうございました。子どもたちはいつもの通学班とは違う登校がうれしいようで、特に低学年の子たちがずいぶん早く学校に到着しま…