かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2年生:お楽しみ会

学年末によく見かけるのは「お楽しみ会」です。子どもたちで計画を立てたり、運営したりする姿も見られて、これも成長ですね。2年生のこのクラスもゲームを出したり、進行をしたり。先生のアドバイスをもらいながら自分たちで楽しんでいました。

5年生:作品返却 作品バッグへ

明後日は修了式。どのクラスも片付けが進んでいます。5年生も作品などが次々に返却されて、作品バッグの中へ。5年生にもなると、作品バッグの絵もすごく凝っていたり、上手な子が多いですね。友達のサイン集めや先生に描いてもらったキャラクターを見せて…

4年生:お道具箱のチェック

4年生は学年だよりを見ながら、5年生最初の登校のことなどを確認していました。4月7日は、5年生のくつ箱にくつを入れて教室へ行きます。そこで初めて新しいクラスがわかります。たよりには、お道具箱のチェックリストもありました。この春休みに足りな…

1年生:算数 すごろくあそび

1年生が算数で、すごろくあそびをして、楽しく数の復習をしていました。休校で始まり、夏休みの短縮など、異例づくしのスタートでしたが、1年生も大きく成長してすっかり小学生らしくなりました。もうすぐ2年生ですね。

6年生:6年生の先生から卒業生へのメッセージ

卒業生のみなさんへ、担任の先生たちからのメッセージを載せます。

今日の給食

今日の給食は、ご飯、中華卵スープ、焼き餃子、きゅうりとささみの中華和え、型抜きレアチーズ(いちご)、牛乳でした。 チーズはほんのりピンク色で「サッカーの形だ」「これ何味?」といつもの型抜きチーズ(プレーン)とは違うので興味津々。いちごヨーグルト…

登校の風景:6年生のいない班登校

快晴でも風が強い朝です。6年生が卒業していないので、今日からは5年生以下だけで登校です。4月からはこれに新1年生が加わります。中には3人だけの班があったので、「新1年生は入るの?」と尋ねると「5人も入ります」との返事。そりゃあ大変だ。がん…

【お知らせ】PTA総会・授業参観 4月23日金曜日

令和3年度PTA総会と授業参観は、4月23日金曜日に開催する予定です。ご予定ください。 令和2年度は、休校のためPTA総会が開催されず、授業参観は体育館で実施した1度だけでした。感染拡大防止のためとは言え、子どもたちもおうちの方に見ていただ…

1年生:3年生が紹介する「学校の秘密」を見る

1年生がテレビ画面やスクリーンで見ているのは、3年生が作った、学校の秘密を紹介するビデオです。1年生ではまだない、社会や理科の授業、音楽の授業やリコーダーを紹介したり。1年生でもわかる言葉をえ選び、見せるフリップや実物も。1年生が見入って…

やまびこ:お楽しみ会

先週行われたやまびこ学級のお楽しみ会です。みんなでフルーツバスケットをしたり、ビンゴゲームをしたり、映像を見て踊ったり。楽しい時間を過ごしました。

卒業式⑩ ずっと続く写真撮影

パレードが解散した後は、担任の先生と再びクラス写真を撮って、おうちの方のカメラの放列に向かってピース。さらに、友達とずっと続く写真撮影。今日は本当に暖かい日で、ぽかぽかしていて最高の卒業式日和となりました。

卒業式⑨ 暖かい運動場へパレード

最後の学活を終えた卒業生は、おうちの方や5年生が待つインターロッキングへ。5年生は教室で卒業式にリモート参加。式後の6年生退場を拍手で迎え、送り、式場の片付けをしてくれました。最後に運動場でパレードに参加します。PTAから贈られたたくさん…

卒業式⑧ 最後の学活

式場を後にして教室へ。クラスメート、担任の先生と最後の学活の時間です。別れを惜しんで、全員で記念写真を撮りました。この時間、待っているおうちの方たちは、①,②年生の教室で、6年生を送る会で見た動画や先生たちのメッセージ動画などを見ていました。

卒業式⑦ 校歌斉唱、閉式、退場

最後は校歌斉唱、でも歌えないので、事前に各クラスが歌った音声を流しました。1番1組、2番2組、3番3組で歌って編集してつなげてあります。早く歌声がもどりますように。式が終わって卒業生退場。ほっとした表情で体育館を出ると、5年生がずらっと並…

卒業式⑥ 卒業生の言葉

卒業式もう一つのハイライト「卒業生の言葉」が始まります。会場は暗くなり、ステージ上の発表する子どもにスポットライト。大きなスクリーンには、メッセージボードをもった発表者のスライドが映し出されています。友達、おうちの方、先生に対する感謝、将…

卒業式⑤ 式辞、祝電披露

卒業証書の授与を終え、校長から式辞を述べました。コロナ禍の中、とてもがんばっていた6年生。これからも、人とのつながりや感謝の気持ちを大切にしてほしいと伝えました。祝電披露では、懐かしい2,3年生の学年主任の先生からのメッセージが伝えられま…

卒業式④ 卒業証書授与 別角度から

メインイベントである卒業証書授与。今度は別角度からの写真をご覧ください。スクリーンに大きく映し出されたお子さんの姿に見入る保護者の姿があります。

卒業式③ 開式~卒業証書授与

いよいよ卒業式が始まりました。開式の言葉、国歌斉唱(歌えませんが)、そしてハイライトの卒業証書授与がはじまりました。今年も一人一人が壇上に登り、証書を受け取る形で、卒業生はカメラで写してステージの大きなスクリーンに表情が映し出されます。全…

卒業式② 卒業生入場

式場に保護者が入場され、定刻に卒業生入場が始まりました。思えば、昨年度は保護者にも式場に入っていただけず、先生たちだけが迎えました。今年は各家庭お一人だけですが、一番見ていただきたいおうちの方に見ていただけるのはうれしいことです。式場に入…

卒業式① 登校

卒業式当日。朝から快晴です。先生たちは最後のチェックに余念がなく、看板も設置完了。青空がうれしい朝です。5年生が最初に登校し、係の子たちは受付を担当。「おめでとうございます」とPTAが用意してくださったコサージュを渡します。卒業生はみんな…

もうすぐ最後の登校 卒業生を迎える教室

6年生の最後の登校を待つ教室も、5年生が心を込めて掃除をし、整えてくれました。机の上には卒業記念品。6年間通った加木屋小学校の教室は、主役を静かに待っています。

卒業生を迎える準備完了

4,5年生の活躍、先生たちの丁寧な準備と動きで、卒業生を迎える準備が整いました。学校中がきれいで、掃除や準備をしてくれた人たちの気持ちが温かさを感じさせます。96名の卒業生とその保護者をお迎えする舞台は整いました。

写真コーナー設置 緑化ボランティアの活躍

卒業式で記念写真を撮影するコーナーを緑化ボランティアさんたちが作ってくださいました。美しい花に囲まれ、校舎もバックに入った写真が撮れます。きっとたくさんの卒業生と家族がここで写真を撮るでしょう。ありがとうございます。

4年生:卒業式の準備 パンジーを運ぶ、校舎周りをきれいに

卒業式の準備。4年生の担当は、式場を彩るパンジーの鉢をたくさん運んで並べること。さらに、体育館周りや保護者控え室となる1・2年生の教室や廊下をきれいにそうじしました。とにかくはりきる4年生。労をいとわず、積極的に仕事を引き受けます。おかげ…

5年生:卒業式の準備 会場・教室はばっちり

1~3年生と6年生は午後は下校です。卒業式の準備は4,5年生。5年生は体育館で会場準備や6年生の教室をきれいに整える大事な役目です。総練習に参加してイメージをもったのか、会場を作っているときも、ステージで証書授与の様子をまねている子がいま…

今日の給食

今日は、赤飯、玉ねぎとじゃがいものみそ汁、うずらたまごフライ、ふきのサラダ、ごま塩、牛乳でした。 1年生のクラスでは、ごま塩に興味津々。「ごま塩ってどこに入れるの?」と不思議がる子がたくさんいました。おうちで赤飯にごま塩をかけて食べたことがあ…

2年生:国語 友達の手紙にお返事を書こう

2年生は国語の授業で手紙の書き方を習ったようです。クラスでペアの友達に手紙を書き、それを読んでお返事を書いていました。感謝の言葉が入っているのは読んでいてもうれしい気がします。

1年生:教室の荷物を整理

1年間のまとめは持ち帰るものや学校に残しておくものなども。作品バッグで持ち帰った後は、2年生になっても使うもの。1年生が探検バッグに入れていたのは、図書館で本を借りるときの図書カード。英語の授業で使う英語の名札など。探検バッグとともに学校…

給食コーナー

今日は6年生にとって最後の給食です。1階配膳室前の給食コーナーには、今月の給食についての話題とともに、1年間に何回給食を食べたかという数字がありました。今日の6年生の給食は178回目。5年生以下は、来週の月、火曜日も食べるので180回だそ…

6年生:カウントダウンカレンダー あと「1」

卒業式を明日に控えた6年生は、学級で少し式の練習をしたり、掃除をしたりして過ごしました。教室のカウントダウンカレンダーは、ついに「1」となり、後ろの壁には全てのカウントダウンカレンダーが掲示されています。