かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お知らせ(子ども教室)

加木屋子ども教室からのお知らせが届いています。 少し拡大! 6・7月の参加申込書がついています。 見てみますと、魅力的な活動がいろいろ… 5月11日(水)が申し込みのしめ切りだそうです。 どうぞ、お早めに!

本日の授業から

4年生の教室では、国語の授業。 漢字について、教科書や漢和辞典を使って調べます。 うかんむり、たけかんむり…どんな意味があるのかな?どんな漢字があるのかな? ヒントを先生が黒板に書いてくれると…子どもたちもスピードアップしました。 続いて3年生…

本日の大放課

大放課に子どもたちの活動があるというので、3階へ行ってみると… こちらは生活委員さんたちですね。先生からお話を聞いています。 ふむふむ… チャレンジ運動会に向けて、生活委員さんは、ポスターやプログラムを作成するようです。そのための説明を聞いてい…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、さばの銀紙焼き、キャベツのゆかり和え、肉じゃが、牛乳でした。 今日は給食の定番献立でした。1年生はさばの銀紙焼きが初めてなので、担任の先生が書画カメラで大きく先生の手元を映して、銀紙焼きの開け方の見本を見せてくれました。…

3年生の授業から

3年生の教室をのぞいてみると… 図工の授業中。どの子も、大きく描いていました。とっても素敵です。 (もっと紹介したいのですが、作品に名前が書いてありまして…画面に出てしまいそう…お許しください。) 右の写真は…肌色づくりに挑戦中。「上手に混ぜてね…

今日の給食

今日の給食は、ソフトめん、ミートソースかけ、あじフリッター、フルーツポンチ、牛乳でした。 1年生は初めての袋めんです。まずは、手やはしを使って4つにめんを区切り、袋を開けます。先生の説明を聞きながら、「先生こう?」「できた!」と一生懸命頑張…

こいのぼり集会(1年)

本日の2時間目、体育館をのぞいてみると… 1年生の子どもたちが、「かぶと」をかぶって…楽しそう! こいのぼり集会の真っ最中。 みんなでつくったこいのぼりの前で、パシャ!(撮影のために、ちょっとだけマスクをはずしました。)列に戻ったら、スペースを…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、ワンタンスープ、キャベツと生揚げのみそ炒め、ヨーグルト、牛乳でした。 キャベツと生揚げのみそ炒めは、赤みそ、砂糖、酒、ちょっとの一味唐辛子で濃い目の味付けにしています。ご飯と相性の良いおかずです。具材は食べたけれど、たれ…

本日のひとこま

今朝の体育館… 左側の写真は、朝会のようすです。 本日は、今年度、初の朝会。中庭ではなく、体育館での開催となりました。コロナ対策で、体育館に入ったのは3・5年生の子どもたちです。スペースをとって座りました。他の学年の子どもたちは、教室でリモー…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、豚汁、あおさ入り卵焼き、ひじきの炒め煮、牛乳でした。 豚汁には、豚肉や豆腐などのたんぱく源と、にんじんや大根、ごぼう、ねぎなどの野菜がたっぷりと入っていて、たくさんの栄養素を摂ることができます。野菜が苦手な子も「汁やスー…

今週のできごと

本日、22日は、授業参観がありました。朝から、子どもたちは元気いっぱい。 特に1・2年生の子どもたちは、張り切っていました。 2時間目と3時間目に授業参観を行いましたが、それぞれ、前半と後半に分かれて参観をしていただきました。 こちら、高学年…

今日の給食

今日の給食は、ミルクロールパン、ハンバーグのケチャップソースかけ、野菜ソテー、コーンクリームスープ、牛乳でした。 いつもはコーンクリーム缶を使っていたコーンクリームスープですが、今回はとうもろこしのピューレを初めて使って作ってみました。ピュ…

1年交通教室

今日の2時間目、体育館では… 1年生の子どもたちが、みんなで交通安全、交差点の渡り方について学びました。 東海警察や市交通防犯課のみなさん、交通指導員さんをお招きして、先生になってもらいました。 子どもたちも真剣なまなざし。 お話を聞いた後は、…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、あじフライのレモンしょうゆかけ、野菜のおかか和え、若竹汁、キャンディーチーズ、牛乳でした。 しっかりと手を洗ってから、給食の時間です。 あじフライには、しょうゆ、砂糖、みりん、レモン果汁、水で作ったレモンしょうゆのたれが…

今日の給食

今日の給食は、麦ご飯、マーボー豆腐、ほうれん草まんじゅう、切干し大根の中華和え、牛乳でした。 ほうれん草まんじゅうの「まんじゅう」という言葉に、「どんな味するの?」「最初に食べていいやつ?」と甘いおまんじゅうだと思う子がたくさんいました。ほ…

ちょっと特別な日

本日、4月19日はちょっと特別な日でした。 まず…6年生の教室では…子どもたちが… 熱心に取り組んでいます。はい、全国学力学習状況調査の日だったのです。 そして… 1・4年生の子どもたちは心電図検診でした。 1階の保健室前廊下は、ちょっと通れません…

今日の給食 東海市もぐもぐ食育デー

今日の給食は、ご飯、玉ねぎの味噌汁、メンチカツ、ふきサラダ、ごま無し乾燥小魚、牛乳でした。 毎月19日は東海市もぐもぐ食育デーです。玉ねぎやふき、メンチカツの中に入っているなすはこの辺でとれた野菜です。地元の食べ物や郷土料理を食べて、食べ物…

今日の給食 1年生給食スタート

今日の給食は、麦ご飯、カレーライス、ツナサラダ、お祝いゼリー、牛乳でした。 1年生は初めての小学校での給食です。給食の前には、トイレに行ったり、手を洗ったり、机を拭いたり、とすることがいっぱいです。さらに給食当番さんはエプロンに着替えて、配…

今週のできごと

本校では、ボランティアさんによる読み聞かせを行っています。 今週は、2年生の学級で行っていただきました。 来週は、19日(火)の予定です。楽しみですね! さて、子どもたちの昇降口には… こんな掲示が… お世話になった先生方へのお手紙コーナー。 来…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、ちくわの磯辺揚げ、キャベツとたくあんの和え物、親子煮、牛乳でした。 給食の親子煮は、厚削りからとっただしで、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけなどの具材を煮込んでいます。最後に、卵でとじて仕上げです。しょうゆ、砂糖、みりん…

理科の授業で

3年生の授業をのぞいてみると… 理科の授業、「これから、3年生の理科では、こんな勉強をしていくよ」という導入(紹介)の授業でした。 「しぜんを見よう」 …春になり、校庭や野原で見つけたものを発表していました。 3年生の理科では、「ちがい」や「お…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、鶏つくね、切干し大根と豚肉の煮物、玉ふ汁、牛乳でした。 鶏つくねは初出しの料理です。 給食の時間が終わりの頃、2年生の子が鶏つくね2つだけを残してじっとしていたので「一口食べてほしいな」と伝えると、うなずいてパクっと一口…

元気なかぎやっ子

今週は季節を先取り…というような暖かい日が続いています。 体育館横の観察池付近では… 子どもたちがタブレットを持ちより、メダカの写真を撮っていました。 この暖かさで、メダカの動きも活発?! 大放課には、子どもたちの動きも活発?!(ドッチボールに…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、えびしゅうまい、ビーフン炒め、八宝湯、牛乳でした。 ビーフンは、米から作られた麺です。昔、中国の小麦が育ちにくい地域で、米から麺を作ろうとしたのが始まりと言われています。2年生のクラスで「ビーフンが何からできているか」と…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、さわらの玉ねぎソースかけ、きんぴらごぼう、呉汁、牛乳でした。 昨日のアメリカ料理「スラッピージョー」とは一転、ザ和食の献立です。 玉ねぎソースに使われている玉ねぎは、とれたての新玉ねぎを使っています。いつもの玉ねぎソース…

コロナ、なかなか収らないですね…

コロナ、なかなか収まらないですね。 県内の陽性者数も増加の傾向とか。「XE」というオミクロン株の派生型が国内で発見されて…心配が続きます。 感染状況も気になりますが、「もし学級閉鎖になったら」ということも気がかりです。 これについて、県が3月2…

今日の給食 新学年最初の給食

今日の給食は、スライスパン、スラッピージョー、キャベツのサラダ、春野菜のスープ、牛乳でした。 新学年になって初めての給食はトマト給食です。4月のトマト給食は、「スラッピージョー」でした。スラッピージョーはアメリカのサンドウィッチの一種で、今…

4月8日

本日もぽかぽかの、「春爛漫」という一日。 桜もそろそろ終ばんのようで…。 校内を歩いていると、1年生の子どもたちが記念撮影中。 楽しそうです。学級の掲示に使うのかな。 この後、上靴にはき替え、手を洗って教室へ入りました。 本日は、通学団会が開か…

始業式

本日、4月7日(木)は、今年度のスタートの日です。 校長先生の着任式、先生方の赴任式、そして1学期の始業式が行われました。5・6年生の子どもたちは体育館で、その他の学年の子どもたちはそれぞれの教室で、リモートで参加しました。 校長先生からは…

お気をつけください

校区内(加木屋町六反田地内)でガソリンスタンドをつくるための工事が始まりました。4月4日(月)から7月下旬までの予定だそうです。通学団では、向山AB・御林の通学路の子どもたちに関係があります。子どもたちの登下校の時間には、誘導員を配置して安…