かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

3年生:算数 分数

3年生の算数は分数の勉強を進めています。ただ数字で表すだけでなく、分数のイメージもつかむため、絵や図で学習していきます。

1年生:秋の贈り物 どんぐりのかべ飾り

きじ山への校外学習で、1年生が拾ってきたたくさんのどんぐりは、かべ飾りになって教室の背面黒板に飾られています。そとへ出かけたことも、工作したことも楽しい思い出です。

6年生:ドッジボール 来週はスポーツ大会

6年生のスポーツ大会は、徒競走、全員リレー、ドッジボールの3種目。クラス対抗はぜひ勝ちたいところです。去年まではドッジボール大会の優勝を目指して燃えていたので、スポーツ大会のドッジボールも燃えるでしょうね。

2年生:体育 跳び箱

2年生は跳び箱の練習をしていました。平均台や1段だけの低い跳び箱も使って、跳び箱を跳ぶのに必要ないろいろな動きの練習をしています。多くの子が跳び箱の上でおしりを付けていた前回と比べて飛び越せる子も。恐怖感が減ったり、自信がついてきたりして…

6年生:徒競走の練習 来週はスポーツ大会

6年生は5時間目に全員が運動場へ。雨がちの日でしたが、5時間目は大丈夫でした。今日は徒競走の練習です。6年生は本来の運動会と同じくトラックのコースで。5人ずつスタート。気温も高く,気持ちよく走っているようでした。

4年生:出会いの教室 プロの演奏家が音楽の授業に

今日の4,5時間目。4年2組、3組が音楽の授業をしていると、突然、弦楽器の音が聞こえてきました。これは「出会いの教室」です。東海市芸術劇場と名古屋フィルハーモニー交響楽団が、プロの演奏家の方の生演奏を、小学校の音楽室に届けてくれる企画です…

3年生:国語 食べ物の秘密教えます

3年生は、国語の授業で「すがたを変える大豆」というお話を読んで、説明する文章の構成や表現の工夫を勉強してきました。それを生かして、食べ物の秘密を説明する文章を書きます。図書館の先生が、食べ物について書かれた本をまとめてくれているので、そこ…

2年生:図工 ともだちハウスの設計図

2年生の図工は、「ともだちハウス」を作ります。今日は設計図を描いていました。うちの間取りなどを思い浮かべているのでしょうか。子どもたちの理想の家が描かれていきます。

1年生:算数 くり下がりのある引き算

1年生の算数は2学期の山場、くり下がりのある引き算です。これを超えないと、2桁以上の引き算はできません。やり方をしっかり理解してスムーズに計算できるように練習しましょう。

今日の給食

本日11/20は沖縄県沖縄市姉妹友好都市の日ということで、沖縄献立でした。沖縄の美ら海でとれたもずくを使ったスープ、沖縄料理のもやしチャンプルー、沖縄県産の紅芋コロッケとパインゼリーです。紅芋コロッケは中身が赤紫色でとてもきれいでした。パインゼ…

「赤い羽根共同募金」 御協力に感謝

今週火曜日から行われていた「赤い羽根共同募金」が今日で終了しました。今朝はKYT登校で、いつもより早く学校に着いた子が多かったので、児童会役員の子どもたちが募金箱を持って昇降口に立ったときには多くの子どもたちがすでに通った後だったようです…

登校の風景:「かぎやあいさつ運動」&KYT登校

今日は20日。「かぎやあいさつ運動」の日です。朝から雨がぱらつくあいにくのお天気にもかかわらず、多くの保護者、地域の方の御協力を得て実施できましたことを感謝いたします。登校を始めた頃は雨は止んでいたのですが、もうすぐで学校というところで降…

5年生:スポーツ大会⑩ 閉会式 記念撮影

閉会式では、結果が発表されましたが、どのクラスも全力で臨んだスポーツ大会に満足そうでした。終わった後の記念撮影もいい顔が並んでいます。

5年生:スポーツ大会 ⑨ 全員リレー 終盤

⑩⑩全員リレー大詰めです。走り終わった子たちはトラックの中から大声援。アンカーにバトンが渡り、1組、2組、3組の順番でゴールイン。タイムは練習の時より大幅に向上していました。

5年生:スポーツ大会⑧ 全員リレー 中盤

5年生の全員リレーは中盤へ。順位はほとんど変わりませんが、その差はあまり広がらず、熱い声援を受けて、どの子も一生懸命バトンをつなぎます。

5年生:スポーツ大会⑦ 全員リレー 前半

5年生のスポーツ大会。最後の種目は、ここのところ各クラスが練習を積み重ねてきた全員リレーです。決戦を前に、どのクラスも気勢を上げて気持ちを鼓舞していました。いよいよスタート。走る距離は1/2周が最も多く、1周や1/4周の子もいます。優勝目…

6年生:体育 ソフトバレーボール

6年生の体育はソフトバレーボール。ゲームと練習、そして作戦タイムをローテーションで行っています。実際にゲームでプレーするときと、それを見ながらチームで作戦を立てるとき、個人やペアでパスなどの練習をするとき。ゲームで実際に使うことを念頭に練…

4年生:算数 小数のわり算

4年生の算数は小数のかけ算からわり算へ。少数は注意して計算しないと小数点の位置が違っていることが多く、4年生の一つの山です。丁寧に正確に速く計算できるようにしたいですね。

3年生:図工 身近な自然の形・色

3年生が葉っぱなど身近な自然の形や色を見つめて、描いた作品が廊下に掲示されていました。葉っぱだけでもいろいろな色や模様になっています。

2年生:国語 みんなで音読

2年生は国語で「わたしはおねえさん」という文章を読んでいます。内容は2年生にとってとても身近です。今日は、自分のことと比べながら音読していました。

1年生:国語 知らせたいな おとなりの子のこと

1年生は隣同士でインタビューをして、その子が一番好きなことなどを知らせる文章を書いていました。話す活動と書く活動を合わせて、日常よく使う、聞いて書くという力を身につけます。話し言葉と書き言葉の違いも少し意識していますね。

5年生:スポーツ大会⑥ 台風の目 後半

台風の目は大接戦となり、ビブスを来た最終組もほぼ同時にゴールして結果を待ちました。なんと、3クラスとも同タイム。着順判定の結果で、1組、3組、2組の順番になりました。

5年生:スポーツ大会⑤ 台風の目 前半

5年生のスポーツ大会。2番目の競技は「台風の目」です。これで3学年目。運動会の定番種目ですね。とにかく忙しく盛り上がります。5年生も案の定すごい勢いで走り、跳び、しゃがんでいました。これはクラス対抗競技。否応なしに盛り上がります。

「よい歯の子」表彰式

今年は最初のコロナ禍で、健康診断も2学期にずれ込みました。例年春先の歯の検診の結果を受けて表彰される「よい歯の子」も、最近市から表彰状と記念品が届いたので、さっそく表彰式をして、その様子を録画しました。受賞者は3人の6年生です。みんな虫歯…

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。午後の授業。一人一人がそれぞれの学習を進めています。低学年の時は、集中力を持続させるのが難しい状況がありましたが、午後もしっかり45分間勉強しています。お隣のクラスは動画を見ながら体を動かしています。集団で行…

3年生:国語 故事成語を調べる

3年生の国語の授業。みんな静かに学習していますが忙しそう。これはことわざや故事成語を辞書で調べているところです。辞書引きも早くできるようになってきました。辞書が使えると一人で勉強を進めることが容易になります。

6年生:理科 月と太陽 学習をまとめる

6年生の理科は月と太陽について学習してきました。勉強したことをノートにまとめていましたが、図などを入れながら、自分なりにわかりやすくまとめています。こういったところが高学年だなと感じます。

5年生:スポーツ大会④ 徒競走 番外編(先生)

徒競走が終わったところ、子どもたちから「先生たちも走って」というリクエスト。先生たちも脚に自信のある人たちなので、スタート位置へ。スタートピストルに撃たれて?倒れるというアクシデントを乗り越え、スタート。結果は…。主任の先生の「年齢には勝て…

5年生:スポーツ大会③ 徒競走 男子

続いて男子の徒競走。同じく60m直線コース。5人で。スタートの様子(一部)と一生懸命走っている様子です。どのレースも接戦でした。

5年生:スポーツ大会② 徒競走 女子

5年生のスポーツ大会。最初の種目は徒競走です。まずは女子から。60mの直線コースを5人ずつで走ります。スタートの様子と激走中の姿をご覧ください。