かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

初の10万アクセス超え 休校中のお知らせで急増

令和元年度最後の月に、この「かぎやっ子日記」始まって以来、初の10万アクセス超えとなりました。これは、3月1日から始まった全国的な臨時休業により、学校で活動するかぎやっ子の姿を伝える代わりに、家庭での学習についてのお知らせや、卒業式や登校…

お世話になりました 加木屋小学校を去る先生たち

昨日の朝刊に教職員の人事異動が掲載されていました。加木屋小学校で本年度勤めていた先生たちの異動についてここにお知らせします。別れはつらいものですが、それぞれの新天地での活躍を期待しています。4月16日(木)6時間目には「離任式」を開催し、…

学校の様子 桜の様子、畑の花や野菜

バックネット近くの桜は四季桜のとなりの桜も開花。 正門近くの50周年記念「希望の木」はまだ。今年は咲かないのでしょうか。 南門近くはずいぶん花が増えてきました。 畑のキャベツ、チューリップのプランター、やまびこ畑の野菜たちは大きく育っています…

学校の様子 インターロッキンの花、ウサギ

午前中から雨が降り出し、少し暗い学校ですが、周りの花やウサギは元気です。特に、緑化ボランティアさんやPTAの方々のおかげで、昇降口前のプランターはとてもきれい。いつでも子どもたちを迎えられます。 二匹のウサギも元気。

新学期の準備を 学校HPで学年だよりをチェック

先ほどの市教育委員会及び学校からのメルマガで、入学式について確認するためにこの「かぎやっ子日記」をご覧の方もいらっしゃると思います。学校ホームページには、左にずらっといろいろなボタンが並んでいます。下の方ですが、「学年のページ」というボタ…

学校の様子 雨に濡れる桜

今日は朝から雨です。せっかく開花した桜もぬれています。学校の中を歩いていると、今まで1年生の教室だった部屋の表示が2年生のものになっていました。新年度はここが2年生の教室になるのですね。

【お知らせ】令和2年度加木屋小学校入学式について

令和2年度加木屋小学校入学式について、詳細をお知らせします。大変心苦しいのですが、感染拡大防止のため市の方針により、保護者は新入生一人につき1名とさせていただきます。(記念撮影においても同様です。)式場も換気を十分にし、できるだけ短時間に…

【お知らせ】3月休校による授業補充と新学期の学校再開、入学式について

今朝の中日新聞朝刊1面に、「学校再開へ国が指針通知」という記事が掲載されました。また、知多版には、東海市の学校再開、入学式についての記事も掲載されています。これらの記事に照らして、加木屋小学校の現状をお伝えします。 ①学校再開について →国、…

学校の様子 廊下のワックスがけ

春休みに入った今日、子どもたちのいない校舎では、廊下のワックスがけをしました。学校中の廊下が差し込む日の光を反射してきれいです。

学校の様子 桜の開花

昨日は久しぶりの1~5年生の子どもたちの声で学校が活気づきました。それに触発されたのか、南門近くの桜が開花しました。今朝もひんやりとはしていましたが、太陽の光を受けて、これから桜がどんどん咲き始めるでしょう。

学校だより(卒業式・修了式 式辞)

昨日3月24日は、元々は予定されていた修了式は行わず、地域別分散登校の上、各学級で通知表を始めとした配布物を配り、連絡をするという登校日としました。そのため、修了式で子どもたちに伝える言葉を、学校だよりとして配付しました。併せて、19日に…

登校日⑬ 5年生 後半

5年生も学年だよりをもらって春休みの過ごし方などの話を聞きました。その後は、ロッカーやいすのシールをはがしたり、そうじをしたり。そして通知表あゆみ。いよいよ最高学年。さあ勉強がんばってね。

登校日⑫ 4年生 後半

4年生は前半に比べるとずいぶん人数が少ないクラスがありました。ひとり一人もらう通知表を見て、もうすぐ高学年といった感じがします。成績を見つめる真剣な目。勉強や成績に対する意識が低学年とは違ってきています。

登校日⑪ 3年生 後半

3年生の後半組は、作品や学年だよりなど、たくさんの配りものを手際よくバッグにしまって、教室のそうじをしたり、机いすの番号シールをはがしたり。本当なら修了式で代表して修了証をもらう予定だった子に「授与」をしました。

登校日⑩ 2年生 後半

2年生の後半組も、友達との再会を楽しみながら、通知表をもらったり、なつかしい「にんじゃりばんばん」を踊ったり。学年だよりを見ながら、「今度来るときは2階の3年生の教室に行くんだよ」というお話を先生から聞きました。

登校日⑨ 1年生 後半

1年生の学活。第2陣の子たちにとってももちろん久しぶりの教室、先生、友達です。でも、前半の子どもたちがさっきまでいたことを知っているこちらとしては、ちょっと不思議な気分です。先生は前半と同じように、通知表やたよりを配って、春休みや新学期の…

登校日⑧ 後半(南方面)の登校

前半の子どもたちが下校しているときに、もう後半(新田、サンヒルズ方面)の子どもたちが学校に到着しました。インターロッキンは「さようなら」と「おはようございます」が交錯します。南方面の班長さんたちもしっかり自分の班を連れてきていました。児童…

登校日⑦ 5年生 前半

今朝は班長・副班長として小さい子たちを安全に連れてきた5年生。もう最高学年としての責任を感じ始めているでしょうか。教室でも、次に使う子たちのために、いろいろなところをきれいにしています。先生からもらった通知表もしっかり見て、6年生での学習…

登校日⑥ 4年生 前半

4年生はクラスによって8割ぐらい子どもたちがいるクラスもありました。久しぶりの教室はにぎやかです。通知表や学年だよりをもらい、最後には教室やトイレ、手洗い場のそうじをする子たちも。もう2階の教室やトイレは使わないかもしれません。

登校日⑤ やまびこ学級

やまびこ学級は、それぞれ少人数のクラスなので、2つに分けるとますます少なくて1人のときもありました。先生ともたくさんお話しでき、久しぶりの学校を満喫しました。

登校日④ 3年生 前半

3年生はそれぞれ半分から7割ぐらいの出席です。いつもは子どもでいっぱいの教室が今日は少し余裕があります。2月には突然でできなかった机やいすの脚のごみをとるなど、次に使う子どもたちへの心遣いがみられました。

登校日③ 2年生 前半

2年生も元気いっぱい、窓を開けて換気している教室に集合。通知表など、配布物をもらって、作品も大きな作品バッグに入れて準備完了。3年生になって、3階の教室に行くなど、4月のことを確認して30分の学活終了。昇降口で学年の先生たちの最後のお話を…

登校日② 1年生 前半

久しぶりの教室。1年生は友達や先生との再会にうれしそうです。どの教室も半分ぐらいの席が埋まりました。さっそく大きな作品バッグなどの配布物を確認。おたよりなどを見ながら先生のお話を聞いて、30分はあっという間に過ぎました。学年下校は南方面の…

登校日① 前半(北、東)の登校

いよいよ登校日の朝。空気は冷たいけど快晴です。今日は北、東方面の前半と、南方面の後半の2回に分けての登校日です。6年生が卒業し、約1ヶ月ぶりの登校は、いきなり新班長の率いる通学班登校。先生たちや何人かのおうちの方が立って、一緒にあるいてく…

学校評価の結果について

毎年、加木屋小学校の教育について、児童、保護者、教員、地域の方にアンケートを実施して、それを分析しています。これは、本校の行っている教育活動についての評価をいただき、不足しているところ、十分でないところを把握し、改善していくために行ってい…

音楽室の楽器カバーとカーテン 修繕ボランティアの活躍

音楽室に入ると、後方の楽器置き場にカーテンが。これは、今年度修繕ボランティアさんがていねいに布から作ってくださったもの。その下の鉄琴などには黒いカバーが。これもそうです。音楽好きなかぎやっ子の使う楽器にかけていただきました。ありがとうござ…

明日は登校日:教室の様子 3,4,5年生+6年生

3年生以上の教室も、すっかり掲示物がなくなってきて、机の上には持ち帰るものがのっているクラスが多いようです。机やいすの名前シールをはがす道具として物差しなどを持ってくるといいですね。 6年生の教室は、子どもたちが卒業して一息ついているよう。…

明日は登校日 教室の様子 1・2年、やまびこ学級

卒業した6年生を除いた、1~5年生の児童は、明日24日が登校日です。詳しくは3月17日のかぎやっ子日記「1~5年生:登校日(3月24日)について」や、各学年のお知らせをご確認ください。 1年生の教室。明日はいろいろ持ち帰るものがあります。袋…

卒業式㉑ いつまでも続く写真撮影

それぞれの教室から出た卒業生とおうちの方はインターロッキンで合流。それぞれのおうちのカメラやスマホで記念撮影タイム。友達と、先生と、写真撮影は延々と続いていました。名残惜しい気持ち、よくわかります。最高のお天気で、外は教室よりも暖かいぐら…

卒業式⑳ やまびこ:最後にサプライズ

やまびこ学級の6年生は交流学級での活動や記念撮影を終えて、やまびこの教室へ戻ってきました。ここでも記念撮影をした直後、先生たちがどどどっと入ってきてサプライズ。パンッという音とともに紙吹雪のシャワーです。たくさんの花吹雪の中で、先生たちみ…