かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-03-10から1日間の記事一覧

6年生:理科 作った電気で車を走らせる

6年生は手回し発電で作った電気をコンデンサーにためて、その力で車を走らせていました。ブザーやライトの実験もそうですが「電気は、作り出したり蓄えたりすることができ、光、音、熱、運動などに変換することができる」ということを実験(遊び?)を通し…

5年生:国語「大造じいさんとガン」

5年生の国語は「大造じいさんとガン」を読み始めました。2学期に図工でこのお話の絵を描いたのですが、国語でしっかりと読むのは初めてです。去年まではもっと早い時期に学習していたのですが、今年から教科書が変わって今になりました。 こちらのクラスは…

3年生:体育 サッカー

1時間目。七輪体験をしているクラス以外の2クラスが運動場でサッカーをしていました。小さいコートでゲームをしているようです。ドッジボール、バスケ、サッカー。やはり球技は楽しいですね。

5年生:体育 サッカー

今日はよく晴れて、風は強く吹いていましたが、寒くはありません。5年生は体育でサッカーをしていました。ランニング、リフティングと準備していきます。

4年生:図工 ボックスづくりに集中

4年生が図工で制作中なのは「おもしろべんりボックス」です。白い箱からスタートして、いろいろな形にカスタマイズ。自分で使うところを考えながら、個性的なボックスができあがっていきます。?何を入れるの?どう使うの?という疑問が浮かぶ作品も。

1年生:チューリップの観察

1年生は校舎南側の畑のところに行って、チューリップが植えられているプランターの観察をしました。球根から出てきた様子を見ながら、はっけんかーどに絵と文で記録します。4月になって、2年生になる頃には咲いているでしょう。この1年生は休校中だった…

2年生:体育 キックベースボール

2年生は体育でキックベースボールをしています。ルールにも慣れて、ゲームをしていてもスムーズです。蹴る、取る、走るなどの運動を楽しくできています。

6年生:加木屋小学校同窓会入会式

6時間目。6年生は加木屋小学校同窓会への入会式に臨みました。最初に、本校同窓会長であり市議会議員の早川さんのお話を聞きました。同窓会長さんからは、アントニオ猪木の「道」という詩を紹介しながら、コロナで大変だったと思うが、夢に向かってがんば…

教室のワックスがけ

今日の下校後、各教室では、先生によるワックスがけがありました。そのために、子どもたちは帰りの会の前に、机やいすを廊下に運び出しました。先週から一生懸命水拭きしてきた床に、先生がワックスをかけるとピカピカになりました。

【新1年生の保護者様】入学式のご案内について

新1年生の保護者の皆様 令和3年度加木屋小学校入学式まで1ヶ月を切りました。緊急事態宣言も解除となり、状況は改善されてきておりますので、予定通り4月6日に開催しますが、入学説明会でお知らせした内容(下の、しおり1ページ)と変更する部分があり…

1年生:新1年生のために

入学式の日に、1年生の各教室には、小学校の春夏秋冬の行事などが絵で紹介されていました。4月には2年生に進級する1年生が、今度は新1年生のために、絵を描いていました。1年間経って立派な小学生になって、新1年生のことを気遣えるようになっていま…

図書館の窓飾り&本のクリーニング

今日は高学年図書館の窓の掲示物をボランティアの方々が春らしく変えてくださいました。サクラやタンポポ、ツバメなどが春の訪れを伝えてくれて、図書館が楽しくなります。ありがとうございました。 また、中央図書館の方が本のクリーニングをしてくださいま…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、トマトビーフシチュー、鮭の卵無しタルタル焼き、コールスローサラダ、牛乳です。 毎月10日はトマトの日ということで、今日はトマトが入ったビーフシチューでした。牛肉は学校給食提供推進事業から無償で提供していただいたもので、愛知…

3年生:七輪体験

1・2時間目に3年生が七輪体験をしました。これは総合的な学習の一環で、加木屋の昔について知ろうとする活動の一つです。ちょうど社会科でも古い道具などから昔の暮らしについて考える学習をしましたが、七輪で火をたき、食事の用意をしていた頃を体験し…

登校の風景:新班長はばっちり

今日は0の日です。交通安全にはいつもきをつけたいところですが、登校の様子はばっちりです。昨日から新班長が先頭に立ってひっぱてくれていますが、どの班もきちんと並び、横断歩道でも、左右確認や手上げ横断がきちんとできました。あいさつもしっかりで…