かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

地域

コミュニティ運動会⑧ 二人三脚

地区対抗、二人三脚は、第一走者、第二走者が小学生ペアです。最初にたすきを持った走者がペアのところへ走り足を縛ります。なかなか息が合わず転んでしまったペアも。難しいですね。

コミュニティ運動会⑦ 玉入れ、みんなでジャンプ

昼食休憩をはさんで、午後は地区対抗の競技が始まりました。小学生も各地区カラーの大きなビブスを着て入場。最初は玉入れです。かごはなかなか高いけど、がんばって投げ上げました。 続いて、みんなでジャンプ。おおなわです。各地区16人の中に小学生も。…

コミュニティ運動会⑥ PTA・子ども会・加中ボランティアの活躍

コミュニティ運動会はもちろんコミュニティ役員の方々が企画・準備・運営をされていますが、加木屋小PTA、校区各子ども会、それに加木屋中のボランティアの大きなサポートで運営されています。競技の器具、ゴールテープや着順判定、子どもたちの誘導、放…

コミュニティ運動会⑤ 徒競走 5・6年生

最後は5・6年生。体も大きくなり、走りはとても力強く感じます。でも、どこか校内運動会の緊張感はなく、とても走るのを楽しんでいるように見えました。

コミュニティ運動会④ 徒競走 1・2年生

1・2年生の徒競走は運動場の真ん中、50m直線コースです。春の校内運動会より、堂々と力強く走る1年生。さらに速くなった2年生。がんばりました。

コミュニティ運動会③ 徒競走3・4年生

遅れてスタートしたため、例年とは少し競技順などが変更になっています。午前中は子どもたちの徒競走などが中心です。小学生の徒競走は3・4年生から。競争だけど、みんな笑顔です。

コミュニティ運動会② 入場行進、開会式

10時30分。例年より2時間遅れでスタート。まずは入場行進です。ボーイスカウトを先頭に、各地区ごとに並んで入場します。開会式はコミ会長さん、副市長さん、市議会議長さんなどのあいさつがあり、国旗高揚、6年生児童による選手宣誓、体操、などと続きま…

コミュニティ運動会① 10時30分スタート

台風の影響で、加木屋コミュニティ運動会は10時30分全員集合。10時50分開会式という、2時間遅れのスタートとなりました。朝から役員の方々が忙しく準備をされていました。

登校の風景:民生委員さんがあいさつに

今朝は、加木屋地区の民生児童委員のみなさんが、校門でこどもたちを出迎えてくださいました。黄色い幟を立てて、北門と正門に立って、登校する子どもたちにあいさつを。子どもたちも元気に返すことができました。正門近くの階段もそうじしてくださいました…

登校の風景 今日は「0」の日

今日は10月10日。以前は体育の日で、1964年に前回の東京オリンピックが開会した日でした。晴れの特異日らしく、今朝も晴れて青空。今日は「交通死亡事故0の日」なので、旗当番のPTA、子ども会の方も立ってくださいました。何年間もワースト1の…

5年生:交通安全教室@太洋自動車学校②

いよいよ教習コースでの自転車訓練です。自分のヘルメットをかぶって、自転車でスタート。ポイントごとに教習所の方が立って指導してくださいます。ジグザグ運転をしたり、止まっている車を追い越したり、信号交差点、クランク、S字、坂道、踏切、そして、子…

5年生:交通安全教室@太洋自動車学校①

午後、5年生は校区の太洋自動車学校のご厚意により、教習コースでの自転車訓練を含む交通安全教室を行いました。自動車学校のスタッフの皆さんと東海警察署のおまわりさんが丁寧に指導してくださり、とてもよい経験になりました。最初に、教習車に乗せても…

3年生:交通安全教室

体育館の入り口近くに並んだ自転車。これは今日、明日の交通安全教室で使うための自転車です。でも、今日は雨の予報だったので、中止となりました。残念。でも、3年生は、東海警察署の方に、自転車の乗り方や交通ルールについて教えていただきました。しっ…

加木屋保育園 運動会

おとなりの加木屋保育園は本日運動会でした。お招きをいただいて出席しました。朝から不安定な天気でしたが、開会式や直後のかけっこは良いお天気の下で行われました。ただ、年中さんの競技で雨が降り出し、参観のおうちの方には大変な時間がありました。子…

4年生:手話で歌おう

5時間目。4年生はにこにこホールに集まり、歌を教えてもらいました。教えてくださったのは、手話サークルの方。聴覚障害者の方から、「地球星歌~笑顔のために~」という歌を、手話で歌う歌い方を教えてもらったのです。福祉の勉強を積み重ねてきた4年生…

かぎやあいさつ運動&KYT登校

今日は20日。かぎやあいさつ運動の日です。そして、KYT登校。通学班に頼らず、一人一人が通学路に潜む危険を考えながら気をつけて登校する日です。でも、子どもたちはいつもと違った登校に興奮気味。一人一人が大きな声であいさつができるのは素晴らし…

緑化ボランティア+PTA パンジーの種まき

毎年、卒業式や入学式を華やかに飾ってくれるパンジーの花。今日は緑化ボランティア+PTAのみなさんが、パンジーの種まきをしてくださいました。パンジーの種はとっても小さく、本当にこれがあのパンジーになるのかと不思議なぐらいでした。

加木屋町内会 敬老会③ 音楽部演奏!

いよいよ本番。みんな楽器を持ってステージへ。パーカッションは左側で演奏します。曲目は「小さな恋の歌」と「加木屋小学校 校歌」です。会場は満員。おうちの方も後方や袖でカメラ撮影されています。緊張気味にスタートしましたが、今まで一番よい演奏をた…

加木屋町内会 敬老会② 音楽部の準備

課外音楽部は、おおぜいの人の前で演奏するのは今日が初めてです。夏休み一生懸命練習を積み重ねてきましたが、今朝も早くから最後の練習をしていました。おそろいのユニフォームを着て、少し緊張気味ですね。 体育館へ移動し、いよいよ本番です。

加木屋町内会 敬老会 ①

今日は「加木屋町内会敬老会」が加木屋小学校体育館で開催されました。さわやかな秋晴れに恵まれましたが、お天気がよすぎてだんだん暑くなってきました。最初の式典では町内会長、市長、市議会議長、県議会議員さんらがお祝いを述べられました。参加者で最…

4年生:福祉体験教室② 高齢者疑似体験

にこにこホールでは、「高齢者疑似体験」コースの子たちが、お年寄りの感じ方になる装具をつけて、コップに水を注いで飲んだり、橋でマメを移動させたり、新聞の記事を読んだり、お金を払ったり、文字を書いたりといった活動をしました。普通に歩くことも一…

爽やかな朝

昼間は晴れていると太陽ぎらぎらで暑くなりますが、朝夕は涼しくなってきました。今朝も学校は朝日を浴びてきれいです。正門や運動場周りの草が刈られたので、ずいぶんすっきりしました。土曜日は子ども会サマーキャンプで大勢の子どもや大人が来ましたが、…

東海市子どものオーケストラ 第1回定期演奏会

午後3時から、芸術劇場大ホールで「東海市子どものオーケストラ 第1回定期演奏会」が開催されました。昨日の中日新聞知多版にも紹介されていたとおり、小中高校生で、多くが初心者で、楽器を借りて練習している子も多い中、こんなに素晴らしい演奏ができる…

英語スピーチフェスティバル

今日は午後から、「英語スピーチフェスティバル」が開催されました。今年は、商工センターが会場ですが、席が足りなくて立ち見の方もいらっしゃいました。かぎやっ子は2年生が4人(2ペア)!4年生が1人。みんなたくさんの観衆の前でのスピーチは、緊張…

子ども会サマーキャンプ⑤ 肝試し

4,5年生がおうちの方と帰宅した後、学校に泊まっていく6年生は外で花火をしました。そして、お待ちかね、肝試しです。最初に会長さんからお話を聞いて、雰囲気が高まったところで、4人グループで出発。真っ暗な校舎にキャーキャー声を響かせながら歩き…

子ども会サマーキャンプ③ 会食&片付け

どの班もおいしくできたようです。体育館でグループごとにカレーライスを食べました。見る限りスープカレーはなさそうで、ときどきご飯におこげがあるかなといった感じ。自分たちで作ったカレーは格別で、みんな満足そうです。食べ終わった後の片付けも一生…

子ども会サマーキャンプ② 飯ごう炊飯・カレー作り

晩ご飯づくり開始です。かまどの場所は子ども会会長OBの方々が準備してくださっています。子どもたちはそれぞれ、かまど係、洗米係、調理係に分かれて活動します。かまど係はかまど作りから。組んだ木に新聞紙を入れ、マッチで点火します。マッチもめった…

子ども会サマーキャンプ① 開会式・説明

今日は子ども会のサマーキャンプ。4・5・6年生の多くの子が参加しています。役員さん、世話人さんたちが早くから綿密に計画し、準備してくださっています。心配された雨も降らず、ちょっと暑いぐらいの天気です。2時半、子どもたちが集まり、体育館で開…

第15回嚶鳴祭 ファイナル 

午後から芸術劇場で「嚶鳴祭」が開催されました。これは、青少年の力で、東海市に芸術を創造する事業で、和太鼓「嚶鳴座」、合唱「嚶鳴唄座」、青少年劇団「おうめい」、踊り「舞美翔嚶鳴」の四座が力を合わせてつくる総合芸術舞台です。今回で15回目です…

加木屋コミュニティ 盆踊り大会

台風により1日順延となった「加木屋コミュニティ盆踊り大会」が無事開催されました。今日はお天気がよすぎて暑くなりましたが、夕方からは風も少しあって涼しくなってきました。PTAのみなさんがみたらし団子を、子ども会のみなさんがゲームのコーナーを…