かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-09-20から1日間の記事一覧

授業参観⑨ 5年生2時間目 林間学習の報告

5年生の授業参観2時間目は、2学期最初から一生懸命準備してきた、林間学習の報告です。8月に行った林間学習の様子を場面ごとにグループでおうちの方に報告しました。テレビ画面に写真を写しながら、飯ごう炊飯のことやキャンドルの集いのことなどをわか…

航空写真販売

お知らせしたとおり、9月初めに撮った航空写真の展示販売がありました。開始が業者の都合で少し遅れてご迷惑をおかけしましたが、昇降口ではおうちの方の長い列ができるほどの大盛況。どうやらたくさん売れたようです。本日はできなかったが、注文したいと…

授業参観⑧ 6年生2時間目 子ども寄席

加木屋小学校は御殿漫才やお囃子などを初め、伝統文化を大切にする子どもの育成を目指しています。その一環として、6年生は落語を鑑賞する時間をもっています。毎年お世話になっている、元校長先生の「月の輪熊八」さんをお招きして子ども寄席を開催しまし…

授業参観⑦ やまびこ 折り染め小物入れづくり

エコたわしの販売を終えたやまびこ学級の子どもたちは、図工室で、おうちの方と一緒に、折り染め小物入れづくりにとりかかりました。切ったり貼ったり、がんばってきれいな小物入れが完成しました。

授業参観⑥ 5年生1時間目 道徳

5年生の授業参観1時間目は、3クラスとも道徳の授業です。有名な宮沢賢治の雨ニモマケズを読んで話し合うクラス、「流行遅れ」という資料で節度、節制といったことについて考えるクラス、自分の役割について振り返り、話し合うクラスとテーマもそれぞれで…

授業参観⑤ 6年生1時間目 道徳「携帯電話とのつきあい方」

6年生の授業参観1時間目は、全クラスとも道徳「けいたい電話とのつきあい方」という資料を読んで、情報モラルや節度、節制について考えました。修学旅行説明会でもお話ししましたが、中高生はもちろん小学生がスマホや携帯電話にからむトラブルに巻き込ま…

授業参観④ 3年生1時間目 国語、図工

3年生の授業参観1時間目は国語と図工。国語は2クラスとも漢字のへんとつくりについて勉強していました。3年生になると習った漢字の数も増えてきて、それを意味から、形からといろいろな整理をしながら増やしていきます。図工の授業は「サクサク小刀名人…

授業参観③ 4年生1時間目 道徳、国語、算数

4年生の授業参観1時間目は、各クラス別教科で道徳、国語、算数。道徳では「赤いセミ」という資料で、正直さや誠実さについて考えました。国語は漢字しりとり。算数は4を4つ+-×÷の計算を使って、答えが0から9までになるように考える問題を話し合って…

授業参観② 2年生1時間目 道徳、図工

2年生の授業参観1時間目は、道徳2クラスと図工1クラス。道徳は、「誕生日」という資料を読んで、命の大切さについて考えました。ちょうどおうちの方に見てもらっているところで、自分が誕生したことの意味などを考えることができました。図工は「パッチ…

授業参観① 1年生1時間目 算数・国語

快晴の秋晴れに恵まれた授業参観日。本当にたくさんの方に来校いただきました。ありがとうございました。1年生は入学時とは違って、ずいぶん学校に慣れた姿を見せていました。1時間目は算数2クラス、国語2クラス。算数は時計の読み方、長さ比べ。国語は…

やまびこ:エコたわしの販売

授業参観日の今日、やまびこ学級の子どもたちは、手先の訓練などで作っているエコたわしを販売しました。場所は大勢の人が集まる昇降口。大きな声で「エコたわし1個20円で~す。」と宣伝したり。「いらっしゃいませ」とお客さんを迎えたり。丁寧に説明し…

かぎやあいさつ運動&KYT登校

今日は20日。かぎやあいさつ運動の日です。そして、KYT登校。通学班に頼らず、一人一人が通学路に潜む危険を考えながら気をつけて登校する日です。でも、子どもたちはいつもと違った登校に興奮気味。一人一人が大きな声であいさつができるのは素晴らし…

今日の給食

今日は年に数回出るか出ないかの、クロワッサンの日です。米粉パンを遙かに超える大人気。その証拠に今日は、クロワッサンの食べ残しはほぼ0でした。「いつものパンより小さい」「もっと大きいのが食べたい」という声がたくさんありました。いつものパンに…