かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-10-09から1日間の記事一覧

5年生:交通安全教室@太洋自動車学校②

いよいよ教習コースでの自転車訓練です。自分のヘルメットをかぶって、自転車でスタート。ポイントごとに教習所の方が立って指導してくださいます。ジグザグ運転をしたり、止まっている車を追い越したり、信号交差点、クランク、S字、坂道、踏切、そして、子…

5年生:交通安全教室@太洋自動車学校①

午後、5年生は校区の太洋自動車学校のご厚意により、教習コースでの自転車訓練を含む交通安全教室を行いました。自動車学校のスタッフの皆さんと東海警察署のおまわりさんが丁寧に指導してくださり、とてもよい経験になりました。最初に、教習車に乗せても…

1年生:体育 走り幅跳び

鉄棒の前の砂場で、1年生が走り幅跳びをしていました。助走をして踏み切るということは難しいので、駆け抜けるような感じになってしまう子が多いようです。ぴょんと跳ぶのが楽しそうで、何度もトライしていました。

6年生:国語「鳥獣戯画を読む」

6年生の国語では「鳥獣戯画を読む」というところに入っています。昔の漫画のような絵を自分の見方で評する文章を読んで、自分でも評論文を書けるように勉強します。評価する文章は案外書くことのあるものだと思います。自分の見方感じ方が言葉で伝えられる…

4年生:国語 ごんの気持ちは届いたか?

4年生がお話を読んで話し合っているのは「ごんぎつね」です。今日は最後の場面、栗を届けに来たごんを兵十が銃で撃ってしまう場面です。話し合っているのは「ごんの気持ちは兵十にとどいたか?」ということ。文章をよくよく読んで考えを出し合い、話し合っ…

2年生:国語 「お手紙」

2年生は国語の授業で「お手紙」というお話を読んでいます。おなじみアーノルド・ローベルの、手紙をもらったことがないがまくんがかえるくんからお手紙をもらうお話。しっかり読み取った後で、みんなで音読しています。

5年生:算数 三角形の面積

5年生の算数は図形の勉強に入りました。三角形の面積の出し方です。ただ底辺×高さ÷2と公式を覚えるのではなく、三角形の面積はどのようにしたら出るかを考えていきます。今日は方眼の上に描かれた直角三角形の面積をどうしたら計算できるか、計算式と理由…

3年生:理科 日向の温度と日陰の温度

3年生の理科では、温度計を持って日向の温度と日陰の温度を測って調べました。グループに1本ずつ温度計を持って、運動場に出ます。今日は絶好のお天気で、日向はぽかぽか暑いぐらいで、日陰はちょっと寒いぐらい。土の中に体温計の先を埋めて測ってみると…

やまびこ:学習発表会練習

やまびこ学級の学習発表会練習です。芸術劇場のステージを想定して、入退場の練習もしました。今年はハンドベルの演奏も、リコーダーなどの楽器もきれいに曲になっています。本番が楽しみになってきました。

1年生:算数 3つの数の計算

1年生の算数は、3+2のような2つの数の足し算から、3+4+1のような3つの数の計算に進みました。電車に乗ったり下りたりする問題を考えています。数図ブロックで確かめたり、式を立てて計算して書いたり。だんだん算数らしくなっていきます。

3年生:学習発表会練習

3年生の学習発表会練習です。全体の隊形や移動、リコーダーなどについて、先生から細かい指示が出て練習中。元気な声、演奏を届けられるように。

6年生:家庭科 ナップザックづくり ミシンで

6年生のナップザックづくりは、製作が進んでミシンで縫う作業にかかる段階になりました。3名のボランティアさんが加わってくださっています。ミシンに取りかかった6年生からひっきりなしに声がかかります。本当にありがとうございました。

登校の風景:気持ちのよい秋晴れ

今朝はちょっと肌寒いぐらい。子どもたちもすっかり長袖が多くなりました。空は青空で、太陽の光がいっぱいですが、ときおり北風が吹くと寒く感じます。今朝はたくさんの「おはようございます」の声が遠くから大きく飛んできました。お天気同様とても気持ち…