かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-09-06から1日間の記事一覧

地震避難訓練 掃除中抜き打ち

給食後の掃除の時間。今日もかぎやっ子は一生懸命掃除をしていました。終わり頃、突然、地震が来るという放送が。みんなその場ですぐに身を守る姿勢をとりました。揺れが収まったので、運動場へ避難をという放送により、それぞれの場所から、手や掃除道具な…

5年生:算数 奇数と偶数

5年生の算数は、整数のいろいろな特徴について学習します。まずは2で割り切れるかどうかで分ける偶数と奇数です。今日の学習はわりあい理解できていそう。これから難しい倍数、約数などを考えて、最小公倍数とか最大公約数とかまで学習します。

6年生:バスレクを考える

修学旅行まで約20日。6年生は修学旅行の準備を急ピッチで進めています。このクラスはバスレクを考えていました。先生からの条件を考慮に入れて、旅行を盛り上げるゲームを。

1年生:国語 カタカナ学習スタート

1年生はいよいよカタカナの学習を始めます。今日は練習帳が配られ、先生と一緒に見るところから。でも、けっこうたくさんの子が読めていました。

4年生:社会 なくそうこわい火事

4年生が社会科で学習し始めたのは、「なくそうこわい火事」というところ。そう、消防署のことです。今日は教科書のグラフから火事の原因などについて考えました。みんなわかったことをホワイトボードに書いて黒板に貼り話し合いました。

6年生:家庭科 まかせてね今日の食事

6年生の家庭科は「まかせてね今日の食事」。どうやら調理実習をするようなタイトルです。でも、ただ作るのではなく、栄養バランスを考えた食事を作るため、今日は以前学習した内容から、3つの食品群(赤黄緑)に分ける学習をしていました。でも、なかなか…

1年生:夏休みの出来事を発表

1年生は夏休みの出来事を絵日記の形で書きました。今日はそれをみんなの前で発表していました。絵日記をテレビ画面に映し出して、それを見せながら発表します。大きなみんなによく聞こえる声で発表できたかな?

5年生:国語 活動報告書「林間学習」

5年生の国語では、活動報告書を書こう、というところがあります。書き方を学習して、書いているのは、1ヶ月前に行った林間学習のこと。1ヶ月前とは思えないぐらい、懐かしい感じで、しおりを見返しながら思い出して書いていました。

2年生:国語 詩「大きくなあれ」 視写と音読

2年生の国語の授業は、詩「大きくなあれ」を読んでいます。丁寧な文字でノートに書き写したり、リズムを楽しみながら音読したりして学習。みんなの前で音読発表会もしました。

学校周囲の草刈り

夏休み終盤から学校周囲の草刈りをシルバー人材センターの方々にお願いしています。今日は、プール東側の草刈りと学校南側の草刈りをしていただきました。見違えるようです。

3年生:体育 ハードル

運動場の西側で体育の授業をしているのは3年生。大きな声で準備運動をした後は、ミニハードルを並べました。走って跳ぶハードルはただ走るだけよりかなり難しいようです。まずは歩数を数えながら歩いて跳ぶ練習から始めました。

4年生:体育 遊具でサーキットトレーニング

4年生の体育の授業は鉄棒です。その前に準備運動。今日は遊具のある場所でサーキットトレーニングをしていました。ブランコの場所でジグザグに走ったり、ジャングルジムを上って滑り台を滑ったり、ロープの下をくぐったり…。「楽しい?」ときくと、「疲れる…

登校の風景:北門付近

よく晴れた朝です。今朝は北門を出て北へ。家の前を掃除している方々とお話しすると、やはり台風の後始末が大変そうです。ゴミの収集場所には、木の枝や大きなプラスチックの板。カーポートの屋根などのようです。登校する子どもたちは大きな声であいさつが…