かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生:体育 ソフトバレーボールの試合

6年生はソフトバレーボールの試合をしていました。アンダーハンドのレシーブにも慣れてきて、パスがつながるようになってきました。アタックはしませんが、つながると楽しそうです。試合のないときは、チームで作戦を話し合っていました。

3年生:体育 ポートボールの試合

3年生はポートボールの練習をしてきました。パスやドリブルを練習してきて、今日は試合です。体育館の2つのコートで同時に開始。審判も自分たちでやっています。まだまだボールにおおぜい集まってしまいますが、うまくパスをつないでゴールにシュートする…

4年生:書写「土地」

4年生の書写は「土地」という字を練習していました。一画一画、注意するところを教頭先生に教えてもらって、慎重に書いています。しっかり練習して3枚清書。名前を書いて提出しました。

5年生:体育 なわとび

5年生の体育はなわとびを練習していました。なわとびカードに載っている跳び方は時間を計って挑戦。それ以外にもいろいろな跳び方に挑戦していました。写真はペアで両方のなわとびを2人で持って一緒に跳ぶところ、タイミングが合わず、すぐに失敗するペア…

1年生:英語 色の名前

今日は1年生が英語の勉強をしていました。いつものALTの先生がお休みで、代わりに男性のALTが来てくれました。今日は色の名前を英語で言う勉強です。カタカナでもブルーやグリーンなど、英語から日本語になった言葉はたくさんあるので知っている子も…

今日の給食

今日の給食はカレーうどんです。削り節などの和風だしのつゆをベースにカレー粉を溶いて作っています。 カレーうどんは1904年(明治37年)に東京都新宿区早稲田にある老舗のお蕎麦屋さんが考えた料理です。そこから今に至るまで、各地で食べられてきたカレーう…

2年生:まちたんけん(2・4組)① 出発

2年生の「まちたんけん」後半は2組と4組です。前回とは違った6カ所へ行きます。今回も保護者ボランティアのみなさん5人が引率してくださいました。実行委員さんたちが、立派に司会・進行を務め、注意事項を確認して、それぞれのコースに出発です。

登校の風景:朝日が明るい朝

今週は朝の気温が下がっていても、毎日朝日が暖かさを届けてくれています。風がないせいもありますが、保育園前の横断歩道も、子どもたちはそれほど寒そうにはしていません。長い道を歩いてくる子は半袖や半ズボンも寒くないそうです。元気のよいあいさつと…

6年生:社会 ペリーが来てから

日本史の中でけっこうインパクトのある顔と名前と言えば、ペリーでしょう。幕末に黒船に乗ってペリーが来航したときから日本は大きく変化していきます。6年生の社会科では、そのことについて調べ話し合っていました。

5年生:図工 木版画

5年生の図工は早くも木版画に取りかかっています。毎年、どの学年も版画に取り組みますが、冬にしていることが多いですね。今日は下絵を転写した表面が青い板を、彫刻刀で彫り始めたところです。

4年生:音楽 歌のテストとリコーダーの練習

4年生の音楽は、おとなりのにこにこホールで歌のテストです。「もみじ」を一人で歌います。テストのすんだ人は、音楽室で次のテストに備えてリコーダーの練習をしていました。11月は2学期のまとめとしていろいろな教科のテストが行われていますね。

3年生:社会 消防施設を調べる

3年生の社会科では、安全を守るしくみとして消防の仕事を勉強していました。今日は消防施設について、学校にはどんな消防のしくみがあるか調べました。校内で消火器などをチェックしたり、先生と一緒に防火扉のしくみについて学んだり。学校は地震や火事に…

6年生:家庭科 まかせてね今日の食事

現在、コロナウィルスの感染拡大第3波と言われています。そのため、家庭科の活動の大きな柱である調理実習は難しい状況です。6年生の家庭科では、おうちで実施することを念頭に、これまで学習して身につけた知識や技能を使って、一食分の食事を作る計画を…

2年生:図工 ともだちハウス

2年生はおうちから、たくさんの空き箱などを持ってきました。これで作るのは「ともだちハウス」です。こどもたちは、どんなおうちにするか考えているので、さっそく持ってきた箱の加工に取りかかりました。はさみで切り始める子が多いようです。さあ、どん…

3年生:書写「つり」

3年生になって始めた毛筆の練習です。今日は「つり」という字を練習していました。ひらがなのカーブがけっこう難しいですね。習字をしていると自然に姿勢がよくなります。

4年生:図工 しあわせを運ぶカード

4年生が図工の授業で作っているのは「しあわせを運ぶカード」です。大きな色の台紙に折り紙などを使った仕掛けをいれて、飛び出す絵本のような効果があるカードを作ります。季節的にクリスマスカードを作っている子も何人かいます。もうクリスマスまで1ヶ…

5年生:算数 折った数と折り目の数

5年生の算数では表を使って考える学習をしています。今日は紙を折った回数とできる折り目の数を表にしていました。どうやら規則性があるので、10回とか11回折ったときの折り目の数の予想がつきそうです。先生が教室3つ分ある長い大きな紙を持ってきま…

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。それぞれ個別の課題に取り組んでいます。落ち着いて粘り強く学習に取り組めていました。

1年生:国語 友達に聞いたこと

1年生は友達にインタビューしてわかったことを作文しました。それをクラスのみんなの前で報告する会です。聞きあったペアが前に出て、「〇〇さんが一番好きなことは△△です。...」のように、みんなに知らせます。みんな友達のことを興味深そうに聞いてい…

2年生:明日は「まちたんけん」

火曜日の1・3組に続いて、明日は2年2・4組が「まちたんけん」に出かけます。今日は最後の確認をしていました。行くところや質問に続いて、このクラスがやっていたのは、きちんと並んであいさつをすること。姿勢良く、「お願いします」や「ありがとうご…

「お約束カード」を渡す ペアと一緒に遊ぼう週間

1時間目の放課。4年生が2年生の教室の前に来ています。何をしているかというと、「お約束カード」をペアの子に渡しに来たのです。今週の第1回チームチャレンジで、1-6年、2-4年、3-6年のペアが決まりました。そして来週は「ペアと一緒に遊ぼう…

6年生:スポーツ集会⑩ 閉会式

全ての競技が終わって閉会式です。実行委員の司会進行で、結果発表や代表の言葉など。最後の先生のお話にもありましたが、どのクラスも素晴らしい姿が見られ、本当に思い出に残る会になったなと感じました。

6年生:スポーツ集会⑨ 全員リレー その3

全員リレー、別のカメラから撮影した写真です。特にリレーの瞬間は気持ちもつなごうとする姿がありますね。

6年生:スポーツ集会⑧ 全員リレー その2

全員リレー後半です。最後まであきらめずにバトンを渡す姿、クラスメートを励ます大きな声援。気持ちが一つになった学級の姿がありました。優勝は3組でした。

6年生:スポーツ集会⑦ 全員リレー その1

6年生のスポーツ集会。最後の種目は全員リレーです。これはクラス全員で走る距離が決まっていて、それを学級全員が1周、1/2周、1/4周のどれかの距離を走ってバトンをつなぐリレーです。だれがどの順番でどれだけ走るかをみんなで相談して決めました…

今日の給食

今日の給食は豚肉と野菜のスタミナ炒めでした。コロナ禍で全体での混ぜご飯のビビンバができないので、各個人で自由にご飯と混ぜてビビンバ風にしていいよというとさっそく混ぜている子がいました。「おいしい、おいしい」といってもぐもぐ食べて、いつもは食…

昇降口前の花が変わりました 緑化ボランティア&PTAの活躍

朝、子どもたちが登校すると、すっかり葉っぱの落ちたケヤキの根元にきれいな花(スミレ)が咲いたプランター、さらに昇降口前にはシクラメンなどの花がたくさん咲いたプランターに気がつく子がいました。これは、昨日、緑化ボランティアとPTA環境整備部…

大放課の図書館 12月の掲示に&図書館クイズ

大放課の低学年図書室です。窓を見ると掲示物がクリスマスなどの12月らしいものに変わっていました。ボランティアさんたちが昨日変えてくださったのです。高学年図書室の北側のまども掲示物が一新。ありがとうございました。メルマガでお知らせしましたが…

読書感想文 優秀賞の表彰

今年は夏休みが大幅に縮小され、毎年課題となっている読書感想文も自由参加となっていました。その中で、本を読み、感想文を書いて、コンクールに応募したかぎやっ子の中から4名の子が東海市読書感想文コンクールの優秀賞を受賞したので、学校で表彰状の授…

登校の風景:さわやかな晴れた朝

気温が下がりましたが、太陽の光があって、歩いていると寒くありません。線路下のトンネル付近は工事がどんどん進んでいます。通学班はみんなきれいに並んでよいあいさつができます。さわやかな朝です。学校近くのおうちには皇帝ダリヤが大きな花を咲かせて…