かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

4年生:ドッジボール大会

今日は4年生のドッジボール大会がありました。3クラスのリーグ戦により、優勝したのは1組でした。3年生との代表決定戦も勝てば、東海市ドッジボール大会の中学年の部に出場します。昨年度は優勝。めざせ連覇。

PTA研修視察

今年度のPTA研修視察は、約40人でバスに乗り、キリンビール工場見学とノリタケの森(昼食を含む)という内容でした。市民館でバスに乗り込むときから和気藹々とした雰囲気で、工場見学やノリタケの森でも会話や笑い声が絶えない楽しい研修となりました…

登校の風景 傘を持って

今朝は曇り空。午後から雨の予報もあるので、傘を持って登校する子もいました。横断歩道横の柿の木にはたくさんの実がついています。まだ緑色ですが、一部赤くなってきました。

朝会:声、いじめ防止宣言

朝会を中庭で行う頃には気温も少し上がってきました。今日は「声」の話。来週の金曜日には学習発表会。広い芸術劇場の2階席にいるおうちの方に届くように、大きな声を気持ちとともに。続いて、後期児童会役員さんたちが持って出てきたのは、東海市子どもの…

登校の風景:ひんやりした朝でも半袖!

もうすっかり秋になり、道沿いの木々からは落ち葉が。今朝は10度近くまで気温が下がり、子どもたちも長袖に上着を着ている子がほとんどです。この班は毎日決まった場所でお茶のみタイム。ふと見ると半袖半ズボンの男子発見。北方面の子どもたちを見ていると…

今日の給食

今日は、年に1・2回しか食べられない焼きそばの日です。焼きそばは、給食メニューの中で1番手間がかかるものになります。一度に1000人分の焼きそば麵を混ぜなければいけないので、かなりの重労働です。 子どもたちは、滅多にでない焼きそばにテンションが…

5年生:小学生交流事業(米沢市)結団式

今日は商工センターで、「小学生交流事業(米沢市)結団式」がありました。これはもう17回目となりますが、東海市と姉妹都市である米沢市を、市内12小学校から男女1名ずつが交流団として訪問し、細井平洲先生や上杉鷹山公のことを学んだり、米沢の子ど…

加中祭

今日は加木屋中学校の学校祭「加中祭」に行ってきました。1日目の今日は文化祭。明日が体育祭の予定です。昨年は雨天順延が続きましたが、今年は大変気持ちのよい晴天に恵まれました。最初は各学年の学習発表会。1年生は福祉体験と「学思行歩」(昨年まで…

6年生:学習発表会の練習@体育館

午後は6年生も学習発表会の練習です。体育館では、劇のグループがナレーションパートと演劇パートで通し練習をしていました。 にこにこホールと大会議室では、劇中にある合唱の練習です。歌声は大きく力強く、遠く離れた場所にも聞こえてきました。低音パー…

チャレンジ清掃 外もしっかり

今日も始まりましたチャレンジ清掃。移動しているときは少し聞こえている話し声も、掃除が始まるとすーっと聞こえなくなります。だまってとは言われなくても、一生懸命掃除をし始めると自然に無言になっていくようです。今日は校舎の外を見て回りましたが、…

3年生:図工 大好きな物語

3年生は「大好きな物語」というテーマでお話の世界を描いています。大きく描かれているのは、ドラゴンのようです。おおきく生き生きと描かれている絵がたくさんありました。

2年生:教育実習の先生とお別れ

3週間一緒に過ごした教育実習の先生は、今日が実習最後の日。5時間目はお別れ会をしました。写真は宝探しゲームをしているところ。楽しい時間を一緒に過ごしてお別れしました。

5年生:学習発表会の練習@体育館

5年生の学習発表会の練習です。これまでは3つのグループに分かれて練習してきましたが、初めて体育館で練習したので、子どもたちも他のグループのダンスなどを見て興味津々でした。ダンス中心の発表ですが、みんな早くもダンスを覚え、なかなかのできばえ…

4年生:道徳 教育実習生の授業

4年生の道徳の授業です。今日は 4年生の道徳、教育実習の先生が授業をします。「日曜日のバーベキュー」というお話を読んで、「やくそくやきまり」について考えていました。家族で楽しくバーベキューをしていて、ごみすて場だと思ってごみを運んだら、実は…

3年生:理科 太陽を見るめがね

南門の近くに3年生が。みんな手に何かを持って上を見上げています。持っているのは遮光板を使った太陽めがね。これで太陽を見ます。「緑色の太陽が見えるよ」「まんまるだね」と興奮気味でいつまでも見ていました。

6年生:図工 テープカッターの制作 彩色

数枚の四角い板からオリジナルテープカッターを制作する6年生の図工。電動糸鋸でだいたいの形ができてきて、色を塗り始めると、それぞれのテーマがはっきりしてきます。なるほど。

5年生:算数 三角形の面積

5年生になると三角形の面積の計算方法を学習します。なぜ底辺×高さ÷2なのか。考え方もわかりました。面積の問題は中学校でも難問がたくさんあって悩まされます。しっかり理解を。

4年生:算数 面積

4年生の算数は面積について学習しています。平方センチメートル、平方メートルなどの単位や長方形の面積の計算方法を学習しています。 土地の広さに使う a(アール)ha(ヘクタール)という単位も習いました。 1平方キロメートルはものすごく広いけど、先…

3年生:ローマ字の学習

3年生はローマ字を勉強しています。子どもたちは興味津々意欲満々。規則を教えてもらって、あいうえおはaiueoとなり、かさたなはkasatanaと表すことがわかりました。この授業ではきってkitteのようにちいさい「っ」を使うものや、きぼうはkiboで最後のoの上…

6年生:社会 明治維新

6年生の歴史学習は近代、明治時代へ。今日は教科書や資料集を元に、明治維新で新政府がどんな政策を行ったかについて調べていました。学習のしかたを覚えてきたので、みんなマイペースで静かにノートにまとめています。

4年生:図工 ごんぎつねの絵 色塗り

4年生が描いているごんぎつねの絵は、彩色にかかりました。黒板に注意事項や参考の写真が貼ってあります。子どもたちは集中力を増し、黙々と作業を進めています。上級生らしい雰囲気です。

今日の給食

東海市は、山形県の米沢市と姉妹都市になっています。これにちなんで、今日は、山形県の料理です。寒い地域なので、体が温まる料理が多いです。丸い茶色っぽいものは、山形でよく食べられている玉こんにゃくです。しょうゆベースの味付けで、ご飯がよく進み…

1年生:くじらぐもの絵を描く

1年生が学習発表会でも演じるくじらぐもの絵を描いていました。くじらぐもはもちろん、くじらぐもにのせるものを考えて、人物を大きく描く絵です。

登校の風景 明日は0の日 交通立ち番

今日は19日ですが、明日の0の日にちなんだ交通立ち番にたくさんの方が立っていました。加木屋保育園の駐車場側を南に下ると公園があります。順見は昔に比べてずいぶん家が増えました。順見の交差点に出るところの横断歩道も車の通行が増えました。先生た…

必修クラブ②

料理クラブ バナナを餃子の皮につつんで 手芸 小物づくり 昔の遊び 将棋や囲碁 スポーツ ドッジボール

必修クラブ①

避難訓練が少し延びたので、6時間目の必修クラブはちょっと短めでした。 コンピュータクラブ プログラミングに挑戦。 音楽クラブ リコーダー合奏がきれい。 ダンスクラブ オリジナルダンスを作る。 漫才クラブ M-1のネタをみんなに披露するぞ。 マジック…

火災避難訓練

5時間目に火災避難訓練がありました。今日の想定は6年生が授業を受けている2階理解室から出火し、児童は先に避難し、先生が消火活動をする、というもの。放送により運動場へ避難することになりました。運動場で点呼すると、6年生が一人と先生が行方不明…

チャレンジ清掃 しーんとした時間

全校の児童が掃除をしている時間なのに、学校の中は放課はもちろん、授業中より静かです。2週目を迎えたチャレンジ清掃。自分の役割や掃除のやり方もわかってきて、子どもたちは15分間黙々と掃除をしています。学校中を回りましたが、サボっている子には…

2年生:体育 ゴム跳び遊び

2年生の体育も運動場。こちらは先生が子どもとゴムのひもをピンと張っています。今しているのは走・跳の運動。ゴム跳び遊びです。いずれは高跳びにつながっていくのでしょうか、ゴムだと恐怖感も少なく跳ぼうという気持ちが高まります。

5年生:体育 鉄棒とドッジボール

5年生は運動場の奥の方で鉄棒とドッジボールの練習。今日もさわやかな晴れた空で、気温も運動にちょうどよく、楽しそうに運動していました。