かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

暴風警報発令中 これから吹き返し まだ注意を

どうやら台風は東海市を通り過ぎたようです。今回もなかなか強い風でした。いろいろ対策をしたのですが、大きな植木鉢やプランターが風でずいぶん移動していました。昇降口前には、屋根のガラスが落ちて散乱しています。このほか体育館南側の扉の内側には強…

暴風警報発令中! 安全にお過ごしください

台風24号の接近により、本日午前10時21分に東海市に暴風警報が発令されました。さらに、午後4時には加木屋町ではありませんが、市内数カ所に「避難勧告」が出されました。幸い日曜日で子どもたちは登校していませんが、各ご家庭でくれぐれも安全にお…

4年生:消防署見学(25日)② 消火・煙・地震体験

見学した消防署南出張所には、地域防災センターとしての機能もあります。4年生は、火事の時の煙体験、消火体験、そして地震体験もさせてもらいました。ありがとうございます。

4年生:消防署見学(25日)① 消防車、救急車、消防署の中

こちらも先週の火曜日でしたが、4年生が社会科の学習の一環として、消防署の見学に出かけました。あいにくの雨でしたが、消防署員の方の熱心な説明もあり、消防車・救急車の見学のみならず、消防署員の方が寝泊まりする場所や防火服に着替えるところまで見…

3年生:おそうじについて学ぼう(25日)

3年生は火曜日(25日)に、ダスキンの方からおそうじの仕方について学ぶ出前教室に参加しました。どうしておそうじをするのか考えた後で、実際にぞうきんを使って、ぞうきんの絞り方、机の拭き方などを教えてもらいました。最後のほうきとちりとりの使い…

5年生:切り抜き新聞づくり

中日新聞の知多版に掲載されたとおり、木曜日に続いて、加古新聞店さんはじめ、中日新聞販売店さんたちが来校し、新聞切り抜きによる新聞づくりの出前授業がありました。

昼放課の様子 運動場で思いっきり遊ぶ

昨日は久々のよい天気。昼放課はおおぜいの子どもたちが運動場へ飛び出しました。一番人気はドッジボール。サッカーをしている上級生も。奥の方の遊具では低学年の子が多そうです。先生たちも一緒に遊んでくれています。インターロッキンでは一輪車で遊ぶ子…

3年生:図工 ゴムの力でトコトコ 設計図

3年生の図工では、ゴムの力で動くものを工作します。基本的にはゴムで動く車輪を備えた箱ですが、周りにいろいろくっつけて、動くおもちゃにします。男の子は戦車を作っている子がたくさん、女の子はウサギや犬などの動物系が多いようでした。

2年生:体育 ドッジボールの練習

スポーツの秋。大きな目標の一つがドッジボール大会です。2年生も大きなボールを投げたり捕ったりする練習をしていました。体育館半分の距離ですが、ノーバウンドで届くように投げられる子も一人二人いましたが、まだまだボールは飛んでいってくれません。

6年生:修学旅行パンフレットづくり

修学旅行の記憶が新鮮なうちに、感動を記録として残す活動です。6年生が取り組んでいるのは、修学旅行パンフレットづくり。これは、来年修学旅行に行く5年生に向けたものです。今年から9月になった修学旅行。事前に何を用意すれば、何を勉強しておけば、…

3年生:来週はレゴランドへ

もらったばかりの学年だよりを見ながら、来週行く新日鐵住金工場見学とレゴランドのことを先生に聞いています。何時に出発する、何を持って行く…。計画も楽しい校外学習です。

5年生:体育 鉄棒のテスト

晴れ渡って気持ちの良い日になりました。運動場もさわやかです。4年生の体育は鉄棒のテストをしていました。一人一人先生の前で技を披露。ちょっと緊張気味です。でも、テストを終えるとみんなが拍手してくれます。ほっとして、ちょっと笑顔が戻ります。

2年生:体育 障害物リレー遊び

2年生が4列で体育館で競争しています。マットを飛び越して、コーンを回って。ちょっとした競争ですが、やる気満々。大興奮です。

6年生:社会 ペリーのことを説明しよう

6年生の歴史学習は江戸時代も終わるころ、幕末です。大河ドラマ「西郷どん」に追いつきました。今日のミッションは「ペリーが日本に与えた影響について友達3人に説明できるようになろう」。さすが6年生静かに教科書や資料を見て、真剣にまとめていました。

2年生:音楽 森の探検隊

2年生の音楽。カスタネットでリズムを取りながら、「森の探検隊」を歌っています。ちょっと自分なりにアレンジしたところもあり、友達のリズムに、なるほどね、って感心したり。楽しく演奏、歌っています。

1年生:図工 ひもひもねんど

1年生は粘土を使って制作中。粘土をひも状にしてそれで作っていきます。

月曜日の給食中止のお知らせ

台風24号の接近に伴い、東海市教育委員会から、10月1日(月)の給食を中止するとの連絡を受けました。つきましては、月曜日に台風が去り暴風警報が出されていない場合は、「お弁当持ち」となりますので、ご準備ください。詳しくは、本日お子様に配付す…

5年生:朝刊に昨日の授業の様子が載りました

今朝の中日新聞朝刊19面の知多版に、昨日の5年生の授業の様子が記事となっていました。加古新聞店をはじめとした新聞販売店の青年会のみなさんが出前授業をしてくださったものです。出前授業は、今日も5年生の残り2クラスで行われました。

登校の風景 彼岸花と青空

快晴の朝、登校する子どもたちの足取りも軽くなります。通学路のそこここに彼岸花が咲いています。今年はちょうどお彼岸の頃に満開でした。今週初めて6年生のそろった登校であいさつの声も元気さを取り戻しました。

4年生:福祉体験教室(26日)② 車いす・高齢者疑似体験

車いす体験はインターロッキングで行われました。段差、坂道の大変さを実感。 高齢者疑似体験はにこにこホール。おじいさん、おばあさんがいろいろなことに苦労していることを少しでも共感できるといいなと思います。

4年生:福祉体験教室(26日)① 手話・点訳

昨日、4年生は福祉体験教室に参加しました。たくさんの講師に来校いただき、手話、点訳、車いす、高齢者疑似体験と4つのコースに分かれて体験しました。 手話コース。あいさつを練習したようです。 点訳。点字に興味をもって調べた子が多い4年生です。

5年生:社会 チラシから食料の輸入について考える

5年生の子どもたちが紙をじっと見ながら何か書いています。これは地元の食品スーパーのチラシ。いろいろな食品名と値段が載っているのですが、よく見るとそれぞれの食品に産地も書かれています。例えば、タコはモーリタニア産。アフリカの国ですが、アフリ…

3年生:体育 マット運動

3年生のマット運動。先生がくれた冊子には、マット運動のいろいろな技が図解付で載っています。それを見ながら今日は何に挑戦しようか決めてさっそく練習。驚いたのは子どもたちの体の柔らかさ。立っている状態から後ろに体を反らしていってブリッジを作れ…

やまびこ:エコたわしづくり

先週の授業参観の日に、やまびこ学級の子どもたちが作ったエコたわしを販売したところ、たくさんの保護者が購入してくださって完売。子どもたちは大喜びでした。今は品切れ状態なので、今日もエコたわしづくりを再開。指先の運動で上手に指を動かせるように…

1年生:体育 カエルになって

1年生の体育。四つん這いで両足をあげて、足同士をぱたぱた合わせます。体を支える腕の力や脚を持ち上げる力がいる運動ですね。

4年生:算数 二けたの数で割る筆算

4年生はわり算の筆算を勉強しています。三けた÷二けたのようなわり算では、だいたいどれぐらいの商が立つかを予想できるかが早く正確に計算するこつですね。(商を)たてる→かける→ひく→(おろす)とやり方をしめしてもらって練習です。

やまびこ:体育 ボールから逃げろ

やまびこ学級合同体育です。体育館でみんなが走り回っているのは、4年と5年の二人の子が走りながら投げてくるボールから逃げているからです。みんなキャーキャー言いながら、楽しくたくさん走りました。

5年生:切り抜き新聞教室

5年生の各クラスでは今日と明日「切り抜き新聞教室」があります。これは、地元の加古新聞店さんと新聞販売店さんたちが、ゲストティーチャーとして授業をしてくださるもの。5年生は授業でも学習していますが、改めて新聞の作りなどを説明してくださり、記…

6年生:修学旅行から一夜明けて

6年生は修学旅行の疲れをとるために、3時間目からの登校です。顔を見ているとばっちり元気回復というわけにはいかないようですが、3時間目はにこにこホールで全体の振り返り。途中から元気になったのは、修学旅行でゲットしたくじの抽選結果が発表になっ…

4年生:音楽 リコーダー発表の準備

4年生は音楽でリコーダーの練習をしています。次の時間にグループごとに発表するそうです。班ごとにホワイトボードに目当てを書いて、息を合わせてきれいに演奏できるように頑張っています。