かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-01-28から1日間の記事一覧

必修クラブ⑤ ダンス、ミュージック

ダンスクラブは2つのチームが6年生リーダーの指導でダンスの練習をしていました。 ミュージッククラブは「カントリーロード」を合奏。ハンドベル、ピアノ、木琴の合奏で美しいメロディーを奏でていました。

必修クラブ④ 手芸、漫画、やまびこ

手芸クラブは、編み物やアクセサリー作りにそれぞれが没頭。短時間でも作品を完成させる子がいました。 漫画クラブも時間は短くても、すでに何ページも描いている子たちがいます。 やまびこクラブはブロックなど楽しみながら手指の動きがよくなる活動をして…

必修クラブ③ マジック、コンピュータ

マジッククラブは、見学に来た3年生にマジックを披露していました。 コンピュータクラブはプログラミングソフトを使ってゲームを作って、友達とお互いにプレーして言いました。キャラクターを動かす命令を積み重ねています。

必修クラブ② 漫才、工作

漫才クラブは4人と少数精鋭。でも3年生を前に堂々と大喜利や漫才を披露、練習していました。 工作クラブは、ステンドグラスのように描いた絵をアルミホイルを使った銀色の輝く台紙に貼った作品。この作品は5月頃市民館のおしゃべりカフェに展示されるそう…

必修クラブ① 昔の遊び、スポーツ

4,5,6年生が参加する必修クラブ。今日は2時間続きでたっぷり時間がありました。でも、今回で最終回です。残念。「昔の遊びクラブ」は将棋、あやとり、コマ回しなど、文字通り昔の遊びをしていました。 「スポーツクラブ」は、前半は体育館で大なわ、後…

3年生:クラブを見学

今日の午後は2時間続きの必修クラブ。4年生以上が10のクラブに分かれて活動するため、3年以下は早帰り、というのが通常ですが、3年生は来年度から参加するクラブはどんなことをするのか見学する日です。今年は休校の影響で時間数が少なかったけど、そ…

6年生:国語 プログラミングで未来を創る

6年生は国語の教科書に載っている「プログラミングで未来を創る」という文章を読んでいました。ちょうど今、タブレットの授業もあり、これからの未来を生きる子どもたちにとって、新たな可能性にあふれた未来のように感じますが、子どもたちは、AIにより…

3年生:図工 紙版画の版 完成へ

3年生はいろいろな紙や素材を生かした、紙版画の版を作っています。このクラスは主役がたこ、クラゲなどの海の生き物が多いようです。版画できて刷るとどんな作品になるか楽しみです。

5年生:音楽 合奏練習

どの学年の音楽も合奏の練習をしています。5年生もリコーダー、キーボード、木琴などの楽器でパート練習をしたり、全体で合わせたり。完成して披露する時が待ち遠しいです。

1年生:音楽 リズムの練習

1年生がカスタネットなどでリズムの練習をしていました。曲はお馴染み「おもちゃのチャチャチャ」です。手拍子でも打つ方のタンと休むウンの組合せを練習。なかなか難しい。

やまびこ:体育 体の動かし方を練習

やまびこ学級も体育の授業では、短なわや長なわを練習していますが、その前に、いろいろなステップやフットワーク練習をしています。体をスムーズに動かす運動ですが、体力作りにもなります。先生に個別に教えてもらいながら、みんなでがんばっています。

6年生:家庭科 一人一台タブレットを使って

6年生は「あなたは家庭や地域の宝物」というテーマで、これまで学習してきた家庭科の知識や技術を使って、お世話になった家庭や地域に恩返しをするプロジェクトをしてきました。それを1枚の紙にまとめましたが。タブレットを使った今日の授業では、各自の…

4年生:体育 長なわの練習

どの学年も長なわの練習に余念がありません。体育の授業では持久走や鬼ごっこなどもしていますが、長なわの練習もたいてい入っています。もちろん、大放課は運動場で長なわの練習がいっぱいです。4年生からは、もう先生はなわを回しません。自分たちでなわ…

3年生:理科 電気が通るか実験

電気の回路について勉強してきた3年生。身の回りのいろいろなものが電気を通すかどうかを調べていました。窓ガラス、はさみ、段ボール、10円玉、1円玉…。次々につないで豆電球が点灯するかどうかしらべます。黒板が調べたいという子が現れると、みんな次…

4年生:図工 木版画 彫り

4年生の木版画は、板を彫刻刀で彫り進めているところです。専用の板に版木をのせて、いろいろな彫刻刀を使い分けながら掘り進めます。今の版画用の板は、表面が青くなっていて、彫ったところと彫っていないところが一目で分かるので便利です。

1年生:みんなのくらしアンケート

1年生がアンケートをしていました。これは、「みんなのくらしアンケート」です。来週から始まる教育相談の前に、学校は楽しいか、友達はいるか、乱暴されていないかなどについて確認します。このアンケートを基に、担任の先生とじっくり話します。

2年生:図工 窓を開いて

2年生は、2枚の色画用紙を組み合わせて、窓から中が見える仕組みの工作をする「窓を開いて」製作中。カッターナイフでいろいろな形の窓を開け、中に人がいたり、いろいろなものが見える仕組みです。今日は窓に合わせて,見える中の絵などを描いていました。

今日の給食

学校給食週間4日目は、岐阜県の郷土料理です。 今日はあまり聞きなじみのない岐阜県の郷土料理「じんだ汁」と岐阜県の郷土料理といえばで有名な「鶏ちゃん」が出て来ました。 じんだ汁とは大豆をすりつぶし、だし汁に溶かして作る料理です。なぜじんだ汁が…

登校の風景:曇っていてもあいさつさわやか

今朝はどんより曇り空。こういう日はなんとなく気持ちも暗くなりがちですが、子どもたちのあいさつは元気よく、気持ちを晴れやかにしてくれます。こういったあいさつがご近所など学校の外まで広がっていくとうれしいですね。