かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1・6年生:運動会ペア練習④ 代表リレー

玉入れが終わった後、初めて1・6年生の代表リレーの練習をしました。最初は1年生。まだグランドを回るコースでは走ったことがないので、先生たちが先導して走りました。そしてバトンは6年生へ。さすがに迫力が違います。全員が応援して見つめる中レース…

1・6年生:運動会ペア練習③ 控え席&玉入れ

走り終わった1年生は6年生に促されて控え席に。走るとき外したマスクをつけます。応援もしますが、少し退屈すると砂遊び。徒競走でもらったカードを見せてくれました。「1とうだった」「がんばったね、って書いてある」とうれしそう。続いて玉入れを通し…

1・6年生:運動会ペア練習② 1年生の徒競走

1年生の徒競走と6年生の仕事ぶりの続きです。昨日より1年生の走りがしっかりしていますね。最初に先生から、大きな声ではなく、手拍子などで応援をと言われていますが、1年生はどうしても「がんばれー」と声が出てしまいます。空を見上げると太陽の周り…

1・6年生:運動会ペア練習① 整列、体操、徒競走

2時間目に1年生と6年生のペアが2回目の運動会の練習をしました。最年少と最年長のペアなので、並んでいるだけでも大きな違いが見ていて面白いペアです。体操を済ませて、1年生の徒競走です。昨日走る組み合わせが決まって、今日はスムーズ。1年生の走…

2年生:算数 長さを予想して計る

2年生は算数で長さについて勉強中。今日はまず身の回りのものや教室にあるものの長さを予想してワークシートに書きました。ゆびで計ってみたり、他のものと比べたりして消しゴムのたては5㎝3㎜などと書いていきます。子どもたちが早く計りたいという気持…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、凍り豆腐の卵とじ煮、肉団子のごまだれかけ、もやしとしじみのおかか和え、牛乳でした。 「今日の給食にはしじみが入っているから、探してみよう」と言うと、すぐに和え物の中から見つけた子や、はしを使ってしっかりとしじみを捜索する子…

登校の風景:さわやかな朝 あじさいもきれい

今朝は少しひんやりとした空気の中、さわやかに登校できました。汗をかくこともあまりなかったと思います。今日も1・6年生の運動会ペア練習が予定されています。お天気が続いて練習が順調にできるのがうれしい朝です。緊急事態宣言だけが心配です。学校に…

5年生:総合 平洲先生について調べる

5年生の総合的な学習の時間のテーマは「平洲先生」です。昨日の総合の時間では、全員、平洲先生のことをインターネットで調べていました。イヤホンを持ってきた子も多くて、動画で勉強している子もいました。だんだんどんな人かかわってきたところですね。…

1年生:国語 ねことねっこ、かきとかぎ

ひらがなを一通り覚えた1年生。文字を読んだり書いたりするのに必要な次のステップは、拗音や濁音、つまり小さい「っ」やざじずぜぞのような濁点のついた文字など。小さい「っ」をどこのお部屋に書くのか、点々をつける位置など練習していました。

6年生:プログラミング

6年生がタブレットを使ってプログラミングの練習をしていました。スクラッチを使って、キャラクターを動かします。さっそくイヤホンを持ってきた子が多くて、みんな音を出しても大丈夫な状態ですが、自分のゲームに興奮してつい大きな声を出す子がいるのは…

3年生:国語 もっと知りたい友だちのこと

3年生の国語では、話し合いをするときの注意点などを学ぶ「もっと知りたい友だちのこと」というところを勉強しています。今日は3・4人のグループで話し合っていました。大切なことは、友だちの話を聞いて質問すること。質問するためには相手の話をしっか…

4年生:図工 作品を撮影、コメントを送る

4年生は図工の時間に「立ち上がれねん土」という作品を作りました。昨日はそれをタブレットで撮影して、先生に送り、みんなの作品を並べて鑑賞しました。ふせんを付けて、友だちの作品のいいところをコメントにして付ける活動をしました。外でヘチマを撮っ…

やまびこ:個別の学習

やまびこ学級の学習はそれぞれの徳町に合わせた個別学習です。今日も先生と一緒にそれぞれの課題に集中して取り組む姿がありました。

2年生:算数 長さの感覚

2年生は長さについて勉強し、ものさしで計って○cm○mmと言えるようになっています。でも、まだ10cmがどれぐらいの長さかという感覚はあいまいです。教科書のまとめで、20cmに近いのは、はがきの横、消しゴム、教科書の横のうちどれか、という問題があり…

チャレンジタイム:各教室でチームチャレンジ

昇降口のチームチャレンジ掲示板に、チャレンジタイムの遊びと場所が書き込まれました。今日の給食後はチャレンジタイム。16の縦割りチームで遊びます。最初のチャレンジタイムは名簿づくりが中心だったので、しっかり遊ぶのは初めて。どの教室でも、チー…

1年生:運動会練習 徒競走練習 走ってみた

準備完了して、本番と同じ相手と走ってみました。お天気もよく、風があるので熱すぎもせず、元気よく走れました。今度は6年生とのペア練習でも走るかな。友だちの応援もばっちり。教室に帰ったらちゃんと手洗いもできました。

1年生:運動会練習① 徒競走の順番決め、準備運動

3時間目。1年生は全員運動場へでてきました。白い帽子にチームの色のたすきを巻いています。今日は運動会の徒競走の走る順番、並び方を決めて、実際に走ってみる練習です。5人ずつ走るので、4色のチームプラス一人。並び方が決まると、準備運動です。先…

6年生:代表リレー選手決め

大放課。3・5年生のペア練習が終わると、6年生が何人か運動場へ。先生たちも出てきて始まるのは、代表リレー選手決め。すでに50m走のタイムでだいたいは決まっていましたが、同じタイムが何人かいたため、走って決めようとなったようです。同じ色のチー…

3・5年:運動会ペア練習③ 実行委員一人一役

今回の運動会はペア学年ごとの実施なので、高学年は競技に参加していないときも、実行委員の仕事を一人一役でがんばります。今日は5年生が、いろいろな活躍を見せていました。高学年らしい働きですね。

3・5年:運動会ペア練習② 徒競走練習

続いて徒競走の練習です。時間の関係で3年生が走り、5年生は次回。でも、5年生は実行委員として、ゴールテープを持ったり、着順により誘導したり、運営面でがんばっていました。

3・5年:運動会ペア練習① 整列~玉入れ

2時間目に、2回目の3・5年生ペア練習がありました。途中で雨が降り出した1回目と違って、とてもよい天気。整列も入場もスムーズに玉入れの練習をしました。3年生が先に投げ、5年生が加わる。2回目も。5年生の実行委員がよく働きます。練習は黄組が優…

今日の給食 5・6年生会食の様子

今日の給食は、クロスロールパン、なすとトマトのスパゲティ、あじフリッター、フルーツのヨーグルト和え、牛乳でした。 スパゲティに使っているなすとトマトは愛知県でとれたもの。愛知県のおいしさがたっぷりつまったスパゲティです。いつものスープや煮物…

緑の募金と1・2年生の水やり

学校に着いたら、昇降口に緑化委員が募金箱を持って呼びかけていました。初日からたくさんが協力してくれたみたいです。 1年生は教室で支度を済ませて、朝顔の水やりに来ました。日に日に大きくなります。 2年生もミニトマトの水やりです。「もう本葉が出…

登校の風景:よく晴れた朝

朝から晴れて太陽が見えます。日差しが強くなってきていますが、今朝は風もあってさわやかです。今日こそ雨の心配はないと思いますが、1年生は手に傘を持っている子が何人か。これは昨日帰るときに学校の傘を借りていった子たちのようです。晴れた日には忘…

「緑の募金」実施中

登校時の昇降口や朝会で、緑化委員が呼びかけていたのは「緑の募金」です。昔は「緑の羽根募金」と言っていましたが、今は「緑の募金」と呼ばれています。でも、緑のはねは今日配られました。手入れがされなくなった森を整備したり、町や学校に緑を増やした…

3年生:算数 タブレットにデジタル教科書

今年度、実証実験ということで、どの学年も子どもたちのタブレット用デジタル教科書が入りました。他の教科は、先生のタブレットに入っているものをスクリーンに映したり、子どもたちに送ったりしているのですが、算数は子どもたち一人一人のタブレットに入…

2年生:体育 リレー

体育館で2年生がリレーの練習をしていました。バトンパスの仕方を教えてもらい、2チームで競争したり、いろいろな形で練習しました。

6年生:国語 辞書に付せんがたくさん

6年生の国語では「時計の時間と心の時間」という文章を読んでいます。みんな集中して勉強しています。机の上にはみんな国語辞典がのっています。意味調べに使うのでしょう。その国語辞典に付せんがついているので、よく見てみると、すごくたくさんついてい…

2年生:生活 サツマイモを植える

2年生も畑に来ました。まずは、自分の鉢のミニトマトにお水を上げて。先に植えたナスやオクラは元気に育っています。畑には大きな畝ができていました。そこに植えるのはサツマイモです。終わった子は鉢をどかして、ダンゴムシさがしに夢中。手を開くとダン…

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。学習に向かう意欲がだんだん長く継続するようになっています。