かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-06-02から1日間の記事一覧

4年生:図工 コリントゲーム 下絵・色塗り

4年生恒例の「コリントゲーム」制作。下絵が完成した子どもたちは、背板に薄く描きます。先生に見せてOKをもらった子から絵の具で彩色を始めました。背板の色塗りが終われば、金づち作業に入ります。

3年生:図工 かなづちトントン

3年生の図工では初めて金づちで釘を打つ工作を始めました。木のパーツを組み合わせて、ボンドや釘でくっつけて制作します。色々組み合わせてつくる形で多いのは飛行機と犬などの動物ですね。図工室ではおしゃべりをしないで作業します。

5年生:社会 食料の産地調べ

5年生の社会科では、給食などに出る食材の産地を調べる学習をしていました。今や調べ学習はタブレットが常識になってきています。調べていると、野菜の多くは愛知県が全国1位だとわかってきました。気づきやまとめもタブレットに入力し、先生に提出してい…

6年生:社会 歴史学習スタート!

6年生の社会科は政治の勉強を終えて、いよいよ歴史を学び始めました。6年生の一つのハイライトです。日本の歴史を学習すると、修学旅行で訪れる奈良や京都も全く違った輝きを放ちます。今日は地球の歴史と人類の歴史を比べながら勉強していました。

2年生:タブレットでドリルパーク

2年生もすっかりタブレットになれてきました。いろいろな教科の復習ができるドリルパークに夢中です。計算問題や漢字の書き取りもあって、生活などもあります。すぐに解答してもらって、ポイントがたまるのもゲームのようで魅力的。夢中です。

5年生:理科 メダカがやってきた!

5年生は理科の授業で、メダカについて調べました。オスとメスの見分け方なども勉強しました。そして、昨日学校にメダカが到着しました。5年生の廊下に大きな水槽に入れて置いてあるので、さっそくみんな見ています。「卵を抱えているメダカがいるよ」と教…

やまびこ:6月のカレンダー、新聞紙で鉄砲

やまびこ学級の子どもたちが6月のカレンダーをかいていました。梅雨らしい雨がモチーフになった絵とカレンダー。うまくかけました。 こちらは、新聞紙を丸めてゴムを使って飛ばす鉄砲です。インターロッキングで遊び始めましたが、楽しくて仕方がない様子で…

3年生:理科 チョウの観察

3年生は理科でチョウの観察もしています。畑のキャベツを入れた虫かごにはチョウの幼虫がサナギになっています。実物は子どもたちを引きつけます。食い入るように見ていました。また、タブレットで先生が撮影したチョウのサナギを見ているクラスもありまし…

1年生:わたしのあさがお

今日もアサガオを観察していた1年生。日差しを避けて大屋根の下で観察です。アサガオも日に日に生長して大きくなっていますが、1年生も文字や文が日に日に上手になっているようです。実物を見つめて、触って、においをかいで、絵や文にかく練習の積み重ね…

6年生:体育 マット運動

6年生は体育館でマット運動をしていました。土曜日の運動会に備えて、体操服は洗濯中。一部の子たちは、ブリッジや地上回転、バック転などの技に挑戦していました。

3年生:畑でホウセンカを観察

3年生が畑に行って観察するのは、プランターに種をまいて育てているホウセンカです。教室で観察したときは虫眼鏡でみないとはっきり見えないぐらいの小さな種から大きな葉っぱが出てきています。理科の授業でその生長の様子を記録します。

1年生:展望台から見下ろせば

1年生の学校探検。今日は屋上展望台です。初めての展望台でテンションは高く、学校の周りの様子をしっかり見てきました。滅多に行けないところなので、よーく見ておいてね。

2年生:国語 観察名人になろう

2年生の畑では野菜が育ち、一人一鉢のミニトマトも生長しています。生活の授業でも観察しますが、国語でも「観察名人になろう」という活動で、ミニトマトの観察をして気づいたことなどを絵と文章に表していました。

4年生:体育 タブレットでリレーの撮影

4年生の体育もリレーの練習をしていました。今日はタブレットを使って、バトンパスの様子などを動画撮影していました。自分たちがどんな風に走りバトンパスしているか動画を見ながら振り返ることができますね。いろいろなところで活用されています。

1年生:算数 かたちをうつして

1年生の算数は図形の勉強。立方体、直方体、円柱、三角柱の積み木を使って、画用紙に〇や□、△といった形をうつしていきます。それを見て、思いつく絵を描いていました。○からゆきだるまを連想したり、□などを積み重ねてお城などの建物を描く子がいますね。

5年生:体育 リレーの練習

5年生も運動場でリレーの練習をしていました。いくつかのチームに分かれてバトンパスの練習です。走りながらもらう方があまり後ろを向かずにバトンパスできるように何度も練習していました。

6年生:最後の運動会にかける思い

6年生の学年掲示板には、6年生一人一人が、小学校最後の運動会にかける思いを記したカードが掲示されています。「最後の運動会なので優勝したい」「チームリーダーとして楽しく低学年のお手本となれるように全力で取り組む」「最後まであきらめないでやる…

やまびこ:朝のランニング

やまびこ学級の多くの子たちは、毎朝、育てている畑の野菜のお世話とランニングをしています。継続は力なり。体力に不安のある子も多いのですが、走る姿勢もしっかりしてきて、体力もついてきています。成果は土曜日の運動会でも発揮できることでしょう。

3年生:体育 バトンパスの練習

今日は運動会の練習はありませんが、3年生は体育の授業でリレーの練習、特にバトンパスの練習をしていました。何人かで1列に並び、後ろからバトンを渡す/もらう練習です。徐々に広がって、走って渡す練習をしていました。

今日の給食

今日の給食は、米粉入りロールパン、ポークビーンズ、チキンナゲット、海藻とごぼうのサラダ、牛乳でした。 ポークビーンズは、豚肉と豆をトマトで煮込んだアメリカの家庭料理です。トマトに豊富に含まれているリコピンは、油と一緒に煮込むと体に吸収される…

【お知らせ】加木屋小の熱中症対策

6月を迎え、暑さが厳しい日が増えていくと思われます。月曜日に配付したお知らせの通りですが、ご家庭にも協力いただき、熱中症を防ぎたいと思います。緊急事態宣言が延長されたように、新型コロナウイルス感染症に対する警戒を怠ることはできません。その…

登校の風景:ナップザックで涼しく

6月になり、日差しが強いと朝の登校も暑くなりますが、今朝は適度に曇って暑すぎず、少し過ごしやすいです。お知らせした通り、熱中症対策として、6月から9月までの間は、ランドセルではなくナップザックで登校してもよいことになっています。今朝は早速…