かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

学校ホームページをご覧ください。

加木屋小学校のホームページは、令和2年度用に更新しました。どうぞご覧ください。毎日のお知らせなどは、この「かぎやっ子日記」に掲載しますが、休校のお知らせや各学年からの課題等は、「臨時休業中のお知らせ」に、各学年の学年便りは「学年のページ」…

やまびこ:畑のラディッシュにお客さま「おおきなかぶ」

校舎南のやまびこ農園。ブロッコリーやラディッシュが育っています。そこにかわいいお客さんが来ていました。

「小中学生総合保障制度」申込みは休校明けに

1年生は入学式の日に、その他の学年は始業式の日に配付した「小中学生総合保障制度」の申込みは、封筒では4月10日となっており、配布時は、来週の登校日にと連絡していました。しかし、さきほどの教育委員会からのメルマガにより休校が5月6日まで延長…

学校の様子 桜満開、先生たちは…

今週は雨もなく、春爛漫の気持ちのよい日が続きました。「菜の花や月は東に日は西に」という与謝蕪村の俳句がありますが、今週は夜スーパームーンが東の空に大きく上がりました。夕暮れ時はちょうど満月が東に上がり、夕日が西に沈んでいました。スーパーム…

自主登校教室&児童クラブ

風は強いけど連続してよいお天気が続きます。今日の自主登校教室参加者は変わらず4年生3名でした。 児童クラブはちょうど遊びの時間。外で元気に遊ぶ子、部屋でおもちゃで遊ぶ子、テレビを見る子。先生たちが2人お手伝いしていました。

【重要】登校日中止、PTA委員会縮小開催

〇報道によりますと、愛知県では本日緊急事態宣言を出すとのことです。これにより、加木屋小学校の13・14・15日の登校日は正式に中止とさせていただきます。学校や先生たちにとって、子どもたちの顔を見て、学習や生活の指導ができないのは本当につら…

自主登校教室:アナトールで勉強

今日の自主登校教室は昨日と同じ3人の参加でした。四時間目はアナトールでコンピュータを使った勉強をしていました。 児童クラブは今日も60人以上の子どもたちでにぎやか。午前と午後の2回、外遊びの時間もありました。先生たちも手伝っています。3年生…

緊急事態宣言発令時は「登校日」を中止します

報道によれば、愛知県知事が、愛知県を緊急事態宣言の対象地域とするよう要請したとのことです。これにより、緊急事態宣言対象地域となった場合は、残念ながら4月13・14・15日の登校日は中止とさせていただきます。予定していた課題の点検、新たな課…

家庭巡回を前倒しで実施中です

今月末に予定していた「家庭巡回・訪問」ですが、休校となり、担任の巡回が可能となりましたので、本日から「家庭巡回」として実施させていただきます。事前の調整ができないため、今回はご家庭の場所の確認だけに止め、訪問はしません。そのため、特に対応…

3年生:休校中の課題

3年生の学年だよりから、休校中の課題です。

5年生:休校中の課題

学年だよりから、休校中の課題です。

4年生:休校中の課題

4年生の休校中の課題です。

2年生:休校中の課題

昨日配付した課題です。

6年生:休校中の課題

昨日配付した課題です。次は来週の登校日。

1年生:休校中の課題

昨日配付した課題です。

【詳細】来週の登校日について

昨日、文書でお知らせしたとおり、加木屋小学校では、来週、地区別の登校日を設けます。これは、当日参加しなくても「欠席」扱いとはなりません。発熱等体調が整わない場合、ご家族で感染の疑いあるいは濃厚接触等で自宅で過ごされている方がいらっしゃる場…

自主登校教室&放課後児童クラブ

今日は臨時休校初日。よいお天気で暖かい日です。今日の参加は3人でした。授業はありませんが、軽い運動や図書館orアナトールでの時間も設定されています。 児童クラブの部屋からは賑やかな声がします。今日は60人以上の子どもたちがいるそうです。密集を…

1年生:下校の様子 お迎え当番ありがとうございます

1年生は、初めてのお勉強をいろいろして、下校のしたく。これがとても時間がかかります。ランドセルに荷物を入れて、トイレを済ませて、並んで、くつを履き替えて、大屋根の下に地区別に並んで、児童クラブに行く子も確認して…。安全に確実に帰れるように手…

やまびこ:ラディッシュ収穫

校舎南側のやまびこ農園では、冬に蒔いた野菜が順調に育っています。昨日はラディッシュを収穫しました。久しぶりの学校、よく晴れた空と満開の桜の下、外での作業で笑顔がたくさん。

5年生:最初の学活

新5年生の担任の先生たちは、初めて担任してもらう先生ばかり。ちょっとした緊張はあるようです。配付されたたくさんの教科書で子どもたちが一番よく見ていたのは家庭科。新しい教科に興味津々です。家庭での学習など、学年だよりで確認していました。

1年生:さっそくお勉強

1年生はさっそくお勉強開始。今日は、朝の支度や用具の整頓、くつばこの使い方、トイレの使い方などをしっかり勉強しました。みんな勉強したことをおうちの方に話せたでしょうか。例年、こういった学校に慣れる活動を積み重ねていくのですが、明日から休校…

6年生:最初の学活

最高学年に進級した6年生。担任の先生が発表になっても、今まで一緒だったことのある先生ばかりで緊張はしませんでした。教科書をもらってさっそく中身をチェック。歴史に興味を持っている子も多いようです。たくさんあってランドセルはぱんぱん。チャレン…

やまびこ:最初の学活

やまびこ学級もクラス替え。多くの子が新しいクラスメート、新しい教室に移動しました。お引っ越しから始めます。環境が変わることは苦手な子が多いのですが、みんながんばって新しい場所や仲間に馴染もうとしていました。多くのクラスは窓から満開の桜がよ…

2年生:最初の学活

2年生だけは、クラス数の関係で教室の位置が変わりません。1年生の時と同じ教室になった子もいました。新しい担任の先生と一緒に最初にしたことは、1年生の時の教室に戻ること。そこには粘土のセットなどが置いてあったので、それを持ってきました。先生…

3年生:最初の学活

3年生は教室が2階に上がりました。新しい先生との出会いが終わると、教科書をもらいます。社会、理科、書写(毛筆)など新しい教科もあるので、たくさん配布物がありました。興味深げに見ていました。

4年生:最初の学活

担任発表を聞いて、教室に戻った4年生。担任の先生の自己紹介を聞いた後は、新しい教科書をもらいました。たくさんありますね。4年生はもう上級生。ペアだって2年生のお兄さん、お姉さんになります。がんばってね。

2~5年生:新しい先生、担任の先生との出会い

2年生以上は体育館へ。いつもとは違ってできるだけひろがって並びました。ほぼ教室なみの状態。ちょっと寒いけど窓や扉を開けて換気をしています。最初に新しく加木屋小に来た先生たちの紹介がありました。一瞬マスクをはずして顔も見えました。 1年生との…

1年生:登校後の教室で

昨日かぎやっ子となった1年生。今朝は班長さんなどのお兄さん、お姉さんたちと登校しました。おうちの方が一緒でなくてもちゃんと登校できました。教室に着いても、泣いたりせず、静かに席について座っています。黒板には、登校してやることが、わかりやす…

登校したら…新しいクラスで

昇降口に着くと、去年とは違ったくつばこにくつを入れ、学年の教室へ。班長さんは1年生を教室まで連れて行く姿も。教室の前に貼ってある名簿を見て、新しいクラスの席に着きます。この時点ではまだ担任はわかりませんが、新しいクラスメートを眺めて、よく…

登校の風景:笑顔であいさつ

2年生以上の子たちにとっては3月24日以来の登校です。でも、新1年生を加えての登校は初めて。新班長や副班長は、黄色いカバーが鮮やかな1年生を気遣いながら連れてきてくれました。何人かの班長さんは1年生と手をつないで登校してくれましたが、この…