かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2年生:体育 短なわ練習

冬になってなわとび運動が本格化しています。今日も2年生が体育館で短なわの練習。カードにある種目を、先生が時間を計りながら順番に練習しました。早くもいくつかの種目の合格ラインをクリアしている子がいます。きっと冬休みにおうちで練習して、年明け…

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、マーボー豆腐、ひじきの中華炒め、みかん、牛乳でした。 みかんは知多半島でとれたもの。東海市は愛知県の中でみかん収穫ランキング3位となかなかの上位です。1位は蒲郡市、2位は美浜町、と発表していくと「そこ聞いたことある!」…

【お知らせ】歩道橋の撤去は1月10日から

昨日市役所から半田街道の歩道橋撤去等の工事について連絡がありました。以下の保護者宛文書でもお知らせいたしますが、東方面の通学団が使用している半田街道の歩道橋は1月10日から撤去作業のため使用できなくなります。そのため、歩道橋すぐ北側の信号…

教室の床はピカピカ 机を戻す

昨日は下校後に先生たちが教室床のワックスがけをしてくれました。今朝は登校後、みんなで机やいすなどを運び入れる作業から開始です。教室の床は朝日を浴びてピカピカ光っています。感心なのは、机を動かした後の廊下などをほうきで掃いてくれる子たちがい…

登校の風景:快晴 3年以下は早帰り

今朝も快晴。気持ちのよい朝です。東方面の子どもたちは、整列の状態もあいさつもばっちりです。電線にたくさんの雀が並んでいました。この後、文書とともにお知らせしますが、歩道橋の撤去が決まり、いろいろな工事が始まるので、安全に登下校できるよう指…

5年生:図工 木版画 刷り

5年生の木版画は多くの子が版木を掘り終わって、刷りの段階へ。今日は図工室で、順番にローラーでインクを付けて馬連で擦る作業に進みました。

3年生:国語 ねん土作品から物語をつくる

3年生は最近作ったねん土作品をタブレットで撮影し、それを使って発表ノートで物語をつくる活動をしていました。ねん土作品をつくるときに、一人一人がこれは○○で、こういうところ…といった世界を語っていましたが、改めて発表ノート4枚でストーリーを物語…

6年生:図工 版画 下絵を写して彫り始める

6年生が小学校の思い出を版画に残す図工の時間。テーマは修学旅行と打ち込んだスポーツなどが目立っています。下絵が完成して、カーボン紙で板に写しています。それができるといよいよ彫り始めます。

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。個別の学習を進めながら、共通のビデオ教材を見たり、共通の作業を進めたりしています。

3年生:社会 安全マップを作って考える

3年生はタブレットで加木屋小学校区の地図を見ながら、グループで話し合って、交通事故などの危険がある場所に印をつけました。校区の安全マップです。できあがった安全マップから、気づいたことをまとめる活動もしました。

1年生:体育 なわとび

1年生は体育館でなわとびを練習していました。ちょうど女子は短なわを練習していて,先生にみてもらっていて、男子は長なわを練習中。後から全員で8の字跳びを練習していました。

掃除の時間 今日はワックスがけ

今日は各教室でワックスがけをする日です。この日のためにピカピカ週間の掃除をがんばってきましたが、今日は掃除を授業後に入れ替えて、教室の机を全部出してからしっかり水拭きしました。1年生も帰りの支度をしてから、みんなで机やいすを廊下に出し、が…

4年生:出会いの教室③ ヴァイオリンとピアノ

3組の「出会いの教室」は、実は11月25日にありました。今日の1,2組のサプライズのために、3組の子たちは1,2組には内緒にしていてくれました。この日、3組の子どもたちはいつものように音楽室に入り、最初に学習発表会で手話で歌った「虹」を聞…

4年生:出会いの教室② ヴィオラとピアノ

5時間目。1組と同じように、タブレットで南米の町を調べている子どもたちの前に突然、ヴィオラを演奏しながらプロの演奏家が登場しました。あっけにとられる子どもたち。状況が理解できないまま演奏が終わると拍手。ヴィオラとピアノの素晴らしい音色に魅…

4年生:出会いの教室① ヴィオラとピアノ

4時間目。4年生が音楽室で授業を始めると、先生からアルゼンチンのブエノスアイレスを調べるように指示がありました。みんなタブレットで写真を見るときれいな町。そして教科書にある「ラ・クンパルシータ」の鑑賞を始めました。すると、前の扉が開いて、…

5年生:体育 ソフトバレーボール

5年生の体育は少し大きくて柔らかいボールを使ったバレーボールです。バドミントンのポールを使って、ひもを渡し、ネットの代わりにしています。まだバレーのレシーブに慣れていないのでなかなかつながりませんが、ボールを追いかけてパスをつなぐのは楽し…

3年生:体育 ポートボールの試合

3年生は体育の授業でポートボールをしています。今日は2クラスが1コートずつでチーム同士の試合をしていました。気温も上がって14度。動いていると寒くはなさそうです。試合をしていないグループが作戦会議をしていました。

2年生:図工 ともだちハウス 完成へ

2年生が図工の授業で作っている「ともだちハウス」がいよいよ完成に近づきました。最初はこぢんまりと作っていた子もどんどん継ぎ足してかなり大きな家を作っています。2階建てが多そうです。内装も凝っていて、すてきな家、部屋ができてきました。

今日の給食

今日の給食は、黒ロールパン、ポークビーンズ、たこナゲット、ゆでブロッコリー、牛乳でした。 ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。トマト、ピューレ、ケチャップでトマト感をたっぷりと出しています。ポークは豚肉、ビーンズは豆で、英語を習っている…

1年生:国語 お店屋さんごっこ 本番

1年生が「もののなまえ」について学習する国語の授業で、品物とお店という関係から勉強するお店屋さんごっこがありました。この日のために、お店屋さんの商品や看板などを準備してきて、いよいよ本番です。教室の周りにずらりとお店屋さんが並び、お金を持…

6年生:理科 手回し発電機で電気を作る

6年生の理科は電気についての勉強で、手回し発電機を回して電気を作る実験をしていました。シャーシャーという音が教室から響いてきます。釣り竿に着くリールのような発電機で電気を起こし、それで電球を光らせたり、モーターを回したりします。パーツをく…

登校の風景:今朝も快晴 気持ちよく

今朝も快晴です。学校に着いたときの気温が3度と冷えましたが、登校時は風がなく日差しが暖かでした。あと1週間ほどで2学期もおしまい。今日はワックスがけがあります。学期末のまとめ、年末の片付けをして、冬休み、新年を迎える準備です。

5年生:家庭科 そうじの仕方

ピカピカ週間実施中。年末になると、どの家庭でも大掃除をしてきれいな家、部屋で新年を迎えると思いますが、5年生はそれに役立つ勉強をしていました。一人一人がタブレットにきれいになる掃除の仕方をわかりやすくまとめています。みんなでそれを見合って…

4年生:図工 しかけカード作り

4年生の図工では、仕掛けのあるメッセージカードを作っています。みんな家族や友達に、感謝やお祝いの気持ちを込めて、開けてうれしいカードを作っています。もらった人の笑顔を思い浮かべながら。

1年生:国語 手紙を書こう

1年生は国語の授業で、手紙の書き方を勉強しました。そして、作文練習帳「ちたのとも」を使って、うれしかったことなどの手紙の内容をメモして、実際に手紙を書いてみました。

2年生・やまびこ:九九検定

今日は2年生7人とやまびこ4人が九九検定に挑戦しました。みんなみごと合格。やまびこ学級のうち3人は前回合格しましたが、他の段でも再挑戦したいとやってきました。結果、みんな段を変えても合格!おめでとう。

3年生:社会 わたしたちの市の今と昔

3年生はわたしたちの住む東海市の昔の姿と今の姿を比べる学習を始めました。加木屋小学校の玄関には、校舎の写真が年代順に並んでいます。そこで昔の加小と今の加小を比べている子たちがいました。加小の昔の校舎や運動場は今とずいぶん違っていますね。

4年生:社会 日間賀島の魅力を伝えよう

4年生の社会では、日間賀島について調べ、タブレットを使って、その魅力を伝える活動をしていました。今日はみんなの前で自作資料をスクリーンに映しながら発表します。少し緊張しながら、タブレットでプレゼンの操作をしながら発表します。一方通行の発表…

昼放課:中庭のなわとび(1・6年生)

昼放課の中庭です。なわとび専用スペースの中庭では、1・6年生がたくさんなわとびをしていました。でも、3/4は1年生が占めています。カメラを持って入っていくと「見てて-」と言う声があちこちから。1年生はみんな自分のなわとび姿を見せたくてしか…

1・2年生:おもちゃランド③

2年生は、コロナ禍で、1年生の時に2年生と遊ぶことはありませんでした。入学説明会のときも、インフルエンザで一学年上と遊ぶ時間がなかった子たちです。こうした1つ上、1つ下の学年と遊ぶ経験はとても大切なものですが、2年生は恵まれてきませんでし…