かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-10-02から1日間の記事一覧

3年生:図工 ゴムの力でトコトコ

3年生がゴムで動く工作をしています。設計図段階で多かった犬やウサギなどの動物や男の子に多い戦車などが形になってきました。いろいろなかざりもついて、工夫が見えます。

6年生:チアダンスで全国へ

6年生の女の子がチアダンスの大会で入賞した報告に来てくれました。大阪の予選会で2位になったチームのメンバーで、全国大会は東京であるそうです。そちらの結果も楽しみですね。

3年生:体育 マット運動

4年生の反対側で3年生もマット運動。今日も各自いろいろな技に挑戦しています。子どもたちは本当に体が柔らかいですね。

4年生:体育 マット運動

4年生が体育館でマット運動をしています。先生が一人の男の子に、バランスを披露するように頼みました。片足を上の方にあげて手で持っています。ピンとまっすぐに脚を伸ばして安定しています。それを見て、みんなそれぞれやってみました。何度も挑戦してい…

2年生:図工 光のプレゼント

2年生が厚紙に描いた絵をカッターナイフで切り抜いています。大きく魚の形などに切り抜いて、さらに中にも穴を開けます。ここにいろいろな色のセロファンを貼って、太陽の光でステンドグラスのように光る工作です。カッターナイフを使うのを見るとちょっと…

4年生:福祉の学習をまとめよう

4年生は総合の学習で、福祉について学んできました。目の見えない方のお話を聞いたり、先週は車いす、点訳、手話、高齢者疑似体験などの体験をしてきました。今日はまとめとして、最初にお話を聞いた東海市社会福祉協議会の方に再度来ていただきました。こ…

3年生:国語 1年生に伝えよう

3年生は国語の勉強でうまくまとめて説明する学習をしています。今回のテーマは、1年生に学校の行事などをわかりやすく説明すること。何をどのように説明するかグループで考えています。 こちらはホワイトボードを使って、個人で考えた意見をグループでまと…

6年生:社会 幕末と倒幕

6年生の社会の授業は、幕末と倒幕のところ。個人でしっかり調べたところを、先生がまとめてくれています。それぞれのノートにもきちんと書かれていて、集中力の高い学習態度はさすが6年生。たくさんの資料にあたって、シールなども使って、うまくまとめて…

やまびこ:学習発表会の練習開始

やまびこ学級は学習発表会で披露するベルの練習を開始しました。今年は「エードルワイス」。とってもきれいな音が響いていますが、みんなでタイミングよく演奏するのはとっても難しいみたいです。練習あるのみ。頑張ろう。

5年生:鉄の教室③ マイ磁石が完成

ホットプレートで熱した子どもたちの黒いものは、さらに万力のようなものでしめると磁石になります。クリップをくっつけたり、磁石同士をくっつけたりして感動。さらにマジックで色を塗って世界に一つだけのマイ磁石が完成。この模様は、知多メディアスのエ…

5年生:鉄の教室② マスコミの取材もありました

3・4時間目のクラスは、知多メディアスのテレビカメラや中日新聞他鉄鋼業界の新聞3社の記者さんたちも参観。さらにおおぜいの大人が囲む中、実験の中身に引き込まれた子どもたちは気にせず進めていました。固めた黒い物体をたたいて延ばして、型枠で好き…

5年生:鉄の教室① 鉄を使った出前授業を

市内の企業、愛知製鋼の方々が、「鉄の教室」という出前授業をしてくださいました。5年生各クラスが2時間ずつ、理科室で授業を受けました。先生以外にも各机に若い社員の方々がついてくださって、ていねいに教えてくれます。まずは黒い粉に透明な液体をか…

ボランティアさんの読み聞かせ 今月の歌

今朝もボランティアさんの読み聞かせがありました。今日は主にやまびこ学級と3,4年生の教室です。みんな聞く態度がよかったとボランティアさんたちからお褒めの言葉をいただきました。 朝の会では、今日から今月の歌が変わりました。「うたエール」ゆずの…

登校の風景 秋ですね

今朝は線路をくぐって東へ。川沿いの道を見てみると、川縁の草がきれいに刈られていて、流れる水も澄んでいます。まさに校歌3番「加木屋の川に星映る」という感じです。今朝も快晴。青い空に加木屋小学校の校舎も映えていました。田んぼの稲穂も頭を垂れて…

今日の給食

今日は、学期に1回しか食べられない「揚げパン」が登場しました。甘じょっぱいきな粉がたっぷりかかっているので、口の周りにひげができる子がたくさんいました。揚げパンは、デザート扱いで最後に食べるため、いつもより気持ち早めに麵や和え物を食べようと…