かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-09-26から1日間の記事一覧

4年生:学習発表会の練習

体育館にはすでにステージ練習ができるようにしてあります。朝からいくつかの学年が体育館練習をしていました。6時間目は4年生です。まだ全体練習はありませんが、体育館、教室を使って、3つのグループに分かれて、役割分担を決めるなど準備をスタートし…

6年生:学習発表会に向けて

今日は3時間目から登校の6年生。6時間目には、多目的ホールに集まって、学習発表会に向けた活動を開始しました。楽しかった修学旅行の余韻に浸っていたいところですが、ここは切り替えて、最高のステージをつくるために始動です。

5年生:図工 大造じいさんとガン

5年生の図工は、国語の教科書にある「大造じいさんとガン」で印象的な場面を描く制作の下絵です。先生からガンやおじいさんの姿を描く例を見せてもらうなどして描いた下絵を元に、画用紙に鉛筆で描き始めました。戦いの場面や最後の場面を描く子が多いよう…

4年生:算数 大きな数のわり算

4年生は4桁÷2桁のような、大きな数のわり算を筆算で計算していました。例えば、 9646÷26のようなわり算を筆算でするときに、まず、96を26で割りますが、それを間違いなくできるように、下二桁を指でかくすなど、丁寧に正確に計算を進めます。で…

3年生:道徳「一冊のおくりもの」

3年生は「親切」ということについて考え、話し合いました。親切な人ってどういう人でしょう。親切にするってどうすることでしょう。自分が思ったこと、考えたことを言える道徳の授業が、子どもたちは好きだと言っていました。 参観の先生用のいすを進んで片…

1年生:学習発表会の練習

1年生は毎日少しずつ学習発表会の練習をしています。台詞を言ったり、並び方や移動の仕方を練習したり、歌や踊りの練習をしたり。初めての学習発表会を目指して。

6年生:保健 病気の予防

6年生は保健の授業。今日はどういうときにかぜを引いたり、体調を崩すか考え、病気を予防することを学習しています。健康を自分で保つことは生きる力、しっかり勉強。

5年生:理科 天気の変化

5年生の理科は天気の勉強です。先生がテレビに映しているのは、インターネットで見られる天気予報の画面です。ここから理科のノートに全国の天気を写して、天気の移り変わりについて考えます。今のリアルなお天気の情報から調べるのが、昔では考えられない…

4年生:国語 ごんぎつねの情景

4年生は国語の時間に「ごんぎつね」を読んでいます。今日も文章の表現から、いろいろなことを読み取ったり、考えたり、意見を交換したりしながら、物語を深く読み取る学習をしていますが、ノートを見ると、物語の世界を絵でも表現しているようです。

2年生:国語 テレビに映して発表

2年生の国語です。今日は、動物園の獣医さんの仕事について書かれた文章から、読み取ったことをグループごとにホワイトボードにまとめて、それを発表していました。ホワイトボードに書いたまとめをテレビに映して発表していました。

1年生:生活 わたしのいちにち

1年生は生活の授業で、学校以外の生活を振り返っていました。ワークシートに、朝起きてからと、学校から帰ってからすることを書き出しています。自分でできること、家の人にしてもらっていることなど考えていました。

3年生:1年生に行事紹介

3年生が国語の授業で準備・練習していた、1年生に加木屋小学校の行事などをわかりやすく説明する時間がやってきました。給食を素早く食べた3年生が、1年生の教室へ出向いて説明します。絵などを用いたり、クイズにして楽しく説明したりして、1年生も喜…

今日の給食 

今年は、日本でラグビーの世界大会が行われています。東海市の姉妹都市「釜石市」も大会会場の一つになっています。今日は、日本代表が2連勝してくれるように祈りながら、ラグビーボール型チーズを楽しみました。 小籠包が1個で物足りないという子もいまし…

登校の風景:6年生のいない登校

今週は6年生が修学旅行でいません。そのため、今日まで3日間、5年生以下の子どもたちで登校です。ふだんは副班長だったり、班員だったりする4,5年生が小さい子たちを並べて安全に登校しています。あいさつも遠くから大きな声でしていました。6年生が…