かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2022-03-07から1日間の記事一覧

3年生:音楽 聖者の行進

3年生が音楽の授業で演奏しているのは、おなじみ「聖者の行進」です。リコーダーとキーボードで演奏していますが、どちらもほとんどの子がスムーズに弾けています。リコーダーも始めて1年で上達しましたね。もうすぐ4年生。

5年生:英語 得意なことは?

5年生が英語の授業で、ペアの会話練習をしていました。きいているのは得意なこと。I'm good at ~ing.という英語を使って尋ねたり答えたりしていました。

3年生:理科 磁石を使って実験

3年生の理科では磁石の勉強をしています。おなじみの半分赤い色に塗られた棒磁石とクリップを使って、どこでくっつくか実験しています。どうやら端っこにくっつくのですが、真ん中にはくっつかず、すぐに両極に引っ張られます。面白くてなんども試していま…

1年生:算数 多い方少ない方

1年生の算数ももうすぐ教科書が終わりそうです。今日は多い方少ない方の学習。AがBより4つ多い、などの言い方を、図を描いて理解し、計算へ。日常よく使う表現ですね。

4年生:算数 復習

4年生の算数は、1年のまとめ、復習のページです。いつの間にか教科書もあと数ページ。いよいよ5年生、3階の教室へ。授業の集中力も上がっています。

5年生:算数 表を使って

3月になると、授業は復習が多くなりますが、5年生の算数は、表を使って、数の変わり方の規則性を見つける学習をしていました。比例などの関係です。もう新しいことを勉強するのはこれが最後でしょうか。いよいよ6年生の学習です。

2年生:タブレットを使って

2年生はタブレットを使って授業をしていました。タブレットを手にしてからもうすぐ1年。起動して、いろいろなソフトを使って、できることがずいぶん増えました。今日はICT支援員の先生にも教えてもらって、さらにできることを増やしました。お隣の授業…

3年生:社会 加木屋の昔についてまとめる

3年生は加木屋の昔について、いろいろ調べてきました。それを新聞の形にまとめます。これまで調べて分かったことを、わかりやすく伝えるように構成していきます。みんな集中して作業できていて、だんだん4年生が近づいているなと感じました。

通学団会・通学団下校

今日の5時間目は通学団会があり、そのまま通学団で下校しました。今日は前回編成した新しい班について、新班長・副班長のリボンの確認や並び方の練習、新1年生にお手紙を届けたかなどについてです。登下校の安全についての注意もあり、実際に先生たちと一…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、実だくさん汁、さわらのバターしょうゆ焼き、ひじきと大豆の炒め煮、牛乳でした。 さわらはあまりスーパーでは見かけない魚ですが、冬から春にかけてよくとれる今が旬の魚です。くせがないので、いろんな味付けが合います。今日はバター…

1年生:図工 ごちそうパーティー

1年生はカラフルなねん土を使って、いろいろな食べ物を作っていました。これは「ごちそうパーティーをはじめよう」という図工の授業。粘土を触っているのも気持ちよく、近づくと「これはオムライス」とか「お寿司がいろいろ」とか話し出します。笑顔いっぱ…

クローバーキャンペーンの掲示

昇降口に2月に児童会企画として全校で取り組んだ「クローバーキャンペーン」の結果が掲示されていました。寒い2月に手洗いを呼びかける企画でした。水が冷たいけど、ちょうどオミクロン株の感染拡大が懸念されていたので、効果的な呼びかけでした。児童会…

6年生:卒業式の練習

1,2時間目は6年生が卒業式の練習をしていました。体育館はちょっと冷えますが、6年生はひな壇の席でぴりっとした雰囲気で練習していました。今日は歌と呼びかけを練習していました。呼びかけはマイクを回しての発表です。タイミングが難しいですね。

朝会:大震災の話、今週のめあて

朝会は全員教室でオンライン参加です。今朝は、今週の金曜日に11周年となる「東日本大震災」のことを話しました。5,6年生は社会科の授業で学習しましたが、震災当日を知らない子どもたちにどんな災害だったか伝え、忘れない、備える、ことを話しました…

登校の風景:寒の戻り 手が冷たい朝

昨日から急に寒くなりました。三寒四温の3月らしい気候ではあります。今日は午後に通学団会があり、新班長への完全な交代が行われます。6年生班長は次の班長にバトンタッチ。ご苦労様でした。