かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-02-08から1日間の記事一覧

4年生:算数 立方体の展開図

立体図形と展開図について勉強している4年生の算数です。方眼の厚紙で直方体や立方体を作って調べていますが、実際のものを見ないで、展開図から立体ができるかどうかを学習もしました。どの面がどこに行くかを頭の中で考えられるとできますが。難しいです…

6年生:算数 一番貢献している国は?

6年生の算数は復習です。教科書に載っている応用問題。国ごとのODA(政府開発援助)支出額と人口のデータを見て、国民1人あたりの支出額で考えると、どの国が一番貢献しているか、考えていました。日本より支出額が多くて、人口が少ないドイツやイギリ…

2年生:算数 順番に数える

大きな数の勉強をしている2年生の算数。今日は数兆苦戦を読みとる勉強をしていました。メモリや刻みがどれだけずつ進むのかを考え、千刻み、百刻み、十刻みの数の数え方をみんなで練習しました。1000, 2000, 3000、8100, 8200, 8300、9910, 9920, 9930など…

5年生:算数 アンケートづくり

5年生が算数の統計やグラフの勉強の一環として取り組んでいるアンケート。クラスメートにききたいことを考えて実施します。どんなことをきくか、選択肢は何にするか、グループで話し合っていました。 こちらは先週作ったアンケートの結果をまとめています。…

6年生:社会 大戦終わる

6年生の社会科では、日本の歴史、昭和時代のことを勉強中です。今日は、第二次世界大戦がどのように終わったかについて、調べたことを元に話し合っていました。原子爆弾が大きな意味をもつ日本の終戦。終戦から70年以上がたち、記憶が風化してきても、き…

1年生:音楽 フルーツケーキ

1年生が音楽の授業で「フルーツケーキ」という歌を歌っていました。ここでは、歌う要理も、いちごとかバナナという言葉をタンタンタンというリズムに乗せて、手拍子や足踏みでリズムに乗ります。クラスの半分ずつがグループになって、真根っこ遊びをしてい…

4年生:総合 名前の由来

4年生は3月2日の「10歳を祝う会」に向けて、いろいろな活動をしています。このクラスは、自分の名前に込められたおうちの方の願いを1枚の紙に表していました。日本人の名前には漢字があるので、名前に色々な願いが入っています。文字に加えてイラスト…

1階の掃除の様子

1階の掃除の様子です。2年生も1年生も寒くても掃除を頑張っています。1年生掃除の場所や仕方にも慣れてきて、上手になってきました。

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。個別の学習が進んでいます。 こちらのクラスは5年生がエプロンを作っていました。あとはポケットをつけるぐらいというところまで進んでいます。

2年生:国語 自作の詩を読み合う

2年生は、国語の授業を詩を勉強し、自分で作ってみました。今日は友達と詩を読み合って、感想を書く活動をしていました。自分の気持ちをストレートに言葉にした詩がたくさん。

4年生:国語 アンケートの結果から

4年生は国語の勉強で、クラスメートの生活について、アンケートを作って調べました。今日は集計結果を表にしたりして、わかったことを発表する準備をして、練習していました。みんな自分たちで作ったアンケートの結果なので、意欲的に発表原稿を作って練習…

3年生:食育 栄養教諭の先生の授業

3年生は栄養教諭の先生の授業を受けていました。最初は紙芝居風にお話があり、食べ物を好き嫌いなく食べられるように、赤、青、黄の3分類やそれぞれどんないいことがあるか、分類してみました。実際に今日の給食に出てくる食材を分類し、からだにどんない…

5年生:家庭科 ミシンの練習

5年生の家庭科では、3学期最大のミッション、ミシンで作るエプロン作りが始まりました。まずはミシンの基本的な操作方法から。みんな練習用の布で動かし方の練習を始めました。動画を見ながら先生の説明を聞きましたが、初めて触る子も多いのでちょっと苦戦…

児童会役員選挙 立候補者

今日から、令和3年度前期児童会役員選挙の立候補者が選挙活動を始めました。昇降口には立候補者のポスターが掲示されています。4,5年生19人。例年にない多数の立候補でにぎやかな掲示板です。さっそくたすきをかけた立候補者が支持を呼びかけていました…

1年生:生活 けん玉に挑戦

1年生は生活の授業で、昔懐かしい遊びをしていました。けん玉です。家でゲームやYouTubeで動画などという時代ですが、コマ回しやたこ揚げなどの昔からのシンプルな遊びもやってみると面白くて夢中になります。みんなとっても楽しそうに遊んでいまし…

6年生:図工 版画 下絵を板に転写

6年生図工は木版画です。思い出の場面や将来の夢の中の自分を描き、版を作ります。みんな下絵が進んで、早い子はカーボン紙で板に転写するところ、カーボンで裏表逆の絵が写り、それをチョークでなぞっていました。もうすぐ彫りに入ります。

明日はいよいよ長なわ大会!

昼放課。たくさんのクラスが運動場で長なわの練習をしていました。明日はいよいよ長なわ大会です。天気予報によれば、気温は低そうですが、なんとか晴れそうです。寒くても、クラス団結の熱気でがんばります。(待っている間の防寒着はぜひ。)

今日の給食

今日の給食は、ハンバーグのおろしソースかけでした。給食前の授業で、3年生のクラスに「今日の給食何か知っている?」と聞くと「ハンバーグ」と答える人が多かったので、今日1番楽しみにしていた給食なのかなと思います。 配膳し終わった子達に、「おろし…

朝会:姿勢の話、今週のミッション

今朝の放送朝会もにこにこホールからテレビ中継です。校長からは「よい姿勢」について、児童会長・副会長にお手本をみせてもらいながら、勉強にも運動にもよい影響があることを話しました。生活委員会から今週のめあて=ミッション「放課に必ず手を洗おう」…

登校の風景:曇り空 肌寒く

昨日まで気温が上がって春めいた天気だったので、今朝の曇り空と風は冷たく感じました。子どもたちの登校の様子も曇り空だと少し元気がないように感じます。太陽が見えないと、あいさつにも力が入らない子もいるようです。